昨年、合格ラインは37点と高かったですね。
惜しくも合格できなかった方は、今年絶対に目標を達成するために、そろそろ本格的にスタートさせましょう。
まずは、昨年までのレベルにもっていくことが重要です。
それを昨年は、1年近くかけたのですが、今年はそれを2,3月で持っていくことです。
そして、そこからが問題です。どうして、1,2点で届かなかったのか。
おそらく、基本的なところをきちんと理解していなかった思います。
そこで、早く基本的な知識の理解しておきましょう。
そのあとで、問題を通じてそれらが出せるのかが重要です。
そのためには、問題、特に新作などの予想模試などを解いてみて、知識が出てくるようにきちんとしておきましょう。
今年も、リベンジする方の支援をしますので、何か悩みがあればいってくださいね。
では、また。
※この時期まだまだ、条文をみてほしいということで、ぜひ「試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 」(以下に)をよんでみてください。
特に法律学習初心者の方には参考になります。
※ トチカム
勉強の合間に・・・
最近の監修記事
アパート経営・マンション経営の”潜在的リスク”6つ
うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) | |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 | |
高橋克典 | |
住宅新報社 |
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ