高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

時間がなければ・・・。

2012-10-17 08:10:56 | ひとりごと・・・宅建関係
もし、50問の予想問題を解く、時間がなければ、業法の20問だけでも解いておきましょう。

4回分で、80問あります。ほとんどの論点、切り口がもう一度チェックできるでしょう。

ここでも、これまで覚えたことがスイスイ出てくることが大切です。

基本的知識の再確認とともに、時間内でリズムよく、思い出せることも重要です。

とにかく、頑張れ。

では、また。

☆ 2012年版うかるぞ宅建直前予想問[模試4回分]  もよろしくお願いします。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の1週間に賭ける人へ・・。 | トップ | 業法の次は法令の次は税法・・。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・宅建関係」カテゴリの最新記事