先日、スポーツ番組を見ていたら、ブレークスルーということばがでてきました。
最近よく聞くなあとみていたら、気になるものですから、調べてみました。
いろいろ意味があるそうですが、打開策や突破口という意味が、一番自分にはフィットとしました。
番組では、100mの日本人9秒台が、桐生選手によって打ち破られたことから、今後立て続けに日本人により破られるだろう、という感じで番組が作られていました。
10秒と9秒には、目に見えない壁があるのは事実ですね。
長年破られなかったからです。その壁に一点でも穴が開けば、ブレークするのでしょう。
ここで、ふと宅建試験のことを思い出しました。
指導をしていると、試験にも壁があるようです。
それは、得点なのですが、よく感じるのは、30点の壁です。
勉強しているのに、なかなか30点は超えないのです。不思議です。
でも、一度超えると、立て続けに超えていきます。
そして、次は35点の壁です。
本試験も、この35点当たりに合格点がありますから、ものすごく大きな壁です。
模試で、一度でもこの35点の壁を破っておくと、グーンと合格率はあがるのですが・・・。
なかなか、難しいです。
さて、予想問も完成に近づいて、今年は提供できるようになってきたのですが、この模試の壁は35点ではなく、30点から33点当たりにグーンと高い壁をおいておこうと思っています。
それは、かりに本試験で31点くらいの合格点の時にも、対処できるようにです。あわてないことが重要です。
思惑通りにいかないのですが、みなさんはこの壁をきちんと越えてください。
そのためには、ブレイクスルーするには、模試の解説をきちんと読んで、理解し、何回も解いてもらえればいいでしょう。
では、また。
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
最近よく聞くなあとみていたら、気になるものですから、調べてみました。
いろいろ意味があるそうですが、打開策や突破口という意味が、一番自分にはフィットとしました。
番組では、100mの日本人9秒台が、桐生選手によって打ち破られたことから、今後立て続けに日本人により破られるだろう、という感じで番組が作られていました。
10秒と9秒には、目に見えない壁があるのは事実ですね。
長年破られなかったからです。その壁に一点でも穴が開けば、ブレークするのでしょう。
ここで、ふと宅建試験のことを思い出しました。
指導をしていると、試験にも壁があるようです。
それは、得点なのですが、よく感じるのは、30点の壁です。
勉強しているのに、なかなか30点は超えないのです。不思議です。
でも、一度超えると、立て続けに超えていきます。
そして、次は35点の壁です。
本試験も、この35点当たりに合格点がありますから、ものすごく大きな壁です。
模試で、一度でもこの35点の壁を破っておくと、グーンと合格率はあがるのですが・・・。
なかなか、難しいです。
さて、予想問も完成に近づいて、今年は提供できるようになってきたのですが、この模試の壁は35点ではなく、30点から33点当たりにグーンと高い壁をおいておこうと思っています。
それは、かりに本試験で31点くらいの合格点の時にも、対処できるようにです。あわてないことが重要です。
思惑通りにいかないのですが、みなさんはこの壁をきちんと越えてください。
そのためには、ブレイクスルーするには、模試の解説をきちんと読んで、理解し、何回も解いてもらえればいいでしょう。
では、また。
うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) | |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 | |
高橋克典 | |
住宅新報社 |
にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ