高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

今日は最も緊張しました・・・

2011-04-12 20:24:20 | ひとりごと・・・講義関連
今日も、初対面でした。

専門学校の今年度最初の授業でした。

今年は、教室の関係で、いつもなら人数的には2クラスのところ、1クラスでの構成になったそうです。

大きな教室でしたから、各人の顔を全部覚えることはさすがにできなかったのですが、みんなやる気をもって聞いていました。

昨年は、宅建合格率5割程度に終わってしまいましたので、一昨年の7割を超すように、今年は頑張りたいと思います。

今年度は、少し目標が高い自分でした。みんな、頑張ろうね。

では、また。

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も新たにスタートした方... | トップ | 顔見せは終わり・・・いよいよ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラママ)
2011-04-13 14:21:38
東日本大震災の被害を受けられた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

震災の後、子供の学校は休校になり、春休みを入れて約1カ月休みでした。その他いろいろ私なりにあり、勉強がおろそかになっていましたが、こちらのブログは欠かさず拝見しておりました。新しいことがいつもの年のように始まりにくいのですが、先生の前向きな姿勢を拝読し少しづつですが頑張ろうと思えた気がします。早速「楽学・過去問題集」も購入しました。いきなり過去問なんて難しそうですが、「わかる・基本書」も購入してあるのでゆっくりできたらと思っています。
ところで、緊張されているとのことでしたが、先生の第一印象は「さわやか」で、俗に言う「出来る人」と私には映りましたが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ひとりごと・・・講義関連」カテゴリの最新記事