22年12月03日 晴れ間

2022年12月03日 20時21分17秒 | Weblog

12月03日

朝からいいお天気ですが、少しずつ雲が多くなってきて何時の間にやら曇りだし、11時頃から雨がポツリポツリと降ってくる。11時半から小雨が降ってくる。午前中の作業もけじめがついたのでここで作業を止める。

それにしても瓦礫、石拾いは手が冷たくて大変。それでも作業している内に段々手が火照ってくる。でもその逆に足と腰当たりが冷え込んでくる。

天気予報を見るといい天気がないようです。これからの開拓開墾作業はこのようなことの連続だと思います。

 

01.7時丁度の東の空。青空が一杯に広がっています。下は白神岳は霞んで見えます。

今日始めてマイナス気温を記録しています。

 

02.昨日から降った雪です。

 

03.朝はいいお天気で障子に影が。

 

04.菩提寺の山茶花ですがもう終わりそうでした。

 

05.菩提寺願勝寺の掲示板に張ってありました。

 

06.午前中のに行った開拓開墾。僅かですが進みました。でも手足、身体が冷たくなる。

 

07.22年12月03日 毎日新聞 季語刻々。

 

08.22年12月03日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

午後からは天気予報の通りで雨が降ってきて開拓開墾作業は止め部屋でPC作業後アリナス体育館に行きロコモテブシンドロームの運動でウオーキングと行いました。いい汗を流しました。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする