02月06日
5時前に起きて外を見たら薄らと雪が積もっておりすぐに除雪。45分掛かって終了。
朝食を食べて30分ほどまどろむ。
起きていつもの外の記録をするが無風で薄曇りです。でも今日はいいお天気になりそうです。
段々雲も薄くなりお日様が見えだしてくる。
午前中は筋トレですが、長袖、トレパンで筋トレですが暑くて半袖と短パンに着替えて運動。
昼食を食べていると居間に日差しが入ってきてストーブを消しても汗ばむ程の日中でした。
午後からは種子と、肥料の購入の計画を作成する。これで今年の農作業の計画も終わりました。
これからはシダの会で見た植物観察のまとめですがとても1ヶ月程ではまとめきれないと思いますが、何とかやって見たいと思います。
01.東・北の空も薄曇りです。白神岳も見えません。玄関前にある温度計に日差しが当たり気温もぐんぐん上昇。
02.いつもの南北の菜園です。
03.23年02月06日 北羽新報 昨日のルーペの会切り抜き。
04.23年02月06日 毎日新聞 季語刻々。
05.23年02月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
06.23年02月06日 毎日新聞仲畑流万能川柳 1月間賞。
ほんとうにこんな天気に恵まれて最高です。これが続いてくれればと思います。雪もどんどん漬けていきます。
誤字脱字がありましたらご容赦を。
追:4痔37分の夕空。下は洋上風力の羽根もユックリ回転。火力発電所の意煙突の煙も真っ直ぐに立ち上る。