07月10日
今日は早朝は晴れでしたが直ぐに曇ってくる。梅雨独特のお天気です。
早朝4時からの作業になりまず枝豆の札幌みどりと、秘伝の畝の追肥と寄せ土の作業から始まりキャベツの植え付けです。植付の時期を間違って覚えており20日遅れの植え付けです。
明日からの天気を考えると北面の草取りをなんとしてでも終わらせかった。その過程でトマトの整枝と誘引とか、スナックエンドウのウドンコ病の薬剤散布、ニンジンの追肥と寄せ土の作業がありましたが、何とか今日中に完了させる事が出来た。よかった。
01.枝豆札幌みどり追肥と寄せ土。下は枝豆秘伝の追肥と寄せ土。
02.秋取りキャベツ植え付け月日を間違っていました。6月20日植付予定を7月20日と覚えていました。20日遅れの植付となりました。40ポット植え付け。種は祝宴です。1ポット4粒植え付けました。
03.ニンジンの追肥と寄せ土。
04.20年07月10日 毎日新聞 季語刻々
07月10日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「痛感をすれば撮らずに済む責任」
雑草駆除昨日今日でようやく完了しました。これでとりあえずすっきりしました。
昨年は干ばつで雨が降って欲しかったが、今年はこの長引く梅雨です。早く終わって欲しいです。
人間はいい加減なもので自分勝手です。
今日Kさんが来てくれて嬉しかった。毎日でもきて貰いいろいろな事を教えて頂きたいものです。
誤字脱字がありましたらご容赦を。