25年01月31日 睦月「いぬる」

2025年01月31日 21時42分02秒 | Weblog

01月31日

朝から厚い雲に覆われて暗い朝でした。10時半頃から吹雪模様になったり雪がチラついたりするが、少しずつ積もるが解けるのも早くそんなに積もれません。

今日で睦月にお別れです。1月は「いぬる」で早く過ぎ去ると言うことです。ほんとうに早いものです。月日が流れて行きますが日が長くなってきているには少しは明るい材料です。1月はほんとうにいいお天気でしたが、明日から2月の如月です。果たして寒さがぶり返すのかどうか解りませんが春に向かっていい天気が続くように願っています。

今日の報道によると、2024年秋田大会を制し夏の甲子園に出場した金足農業高校の高橋佳佑・前キャプテンが日本学生野球協会の優秀選手に選ばれました。

金足農業 高橋佳佑さん:「このような形で賞を頂くことができて本当に嬉しく思っています。野球のことだけでなく人間的な部分も多く教えてもらったので金足農業高校野球部として世の中に出たときに恥ずかしくない人間になりたいと思います」とありました。受賞おめでとう。これからもこの言葉を思いだして頑張ってください。

 

01.風が強く厚い雲で覆われて暗い朝です。上は東面。下は北面です。

 

02.昨日からの強風に吹き飛ばされたタマネギのマルチシートです。これで2畝吹き飛ばされてしまいした。

 

03.日中は吹雪になったりです。下は車に積もった雪です。

 

04.1月のカレンダーを切り取り。

 

05.25年01月31日 毎日新聞 ニュースライン。

同級生の方が視覚障害者の研究をしています。その方の研究も取りあげられかもしませんね。

24年10月11日  毎日新聞仲畑流万能川柳

『 何故だろう 民の怒りは 続かない 』 武蔵野  竹とんぼ

 

又値上げが続出するニュースです。賃上げのとのイタチごっこですが、年金暮らしの我々にとってはほんとうに大変になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 25年01月30日 寒波  | トップ | 25年02月01日 如月 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉県在住同期生)
2025-02-01 18:55:05
2月1日、秋田視覚特別支援学校の先生たちが、勉強会で実践を発表してくれました。北高の後輩です。ほとんど徹夜で準備、熱のあるとても立派な発表で、参加者から褒められました。zoomでの勉強会で、参加者は、三重、静岡、兵庫、神奈川、埼玉、東京からです。私も先輩として、これからも、まじめに取り組み応援します。
返信する
視覚障害者 (タロンペ)
2025-02-01 22:03:42
>埼玉県在住同期生 さんへ

毎日新聞のビジョンコンソーシアムはこれから追い掛けるのは面白そうです。
私も頑張ってみてみます。
インフルインザに御注意を。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事