AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

佐伯さんへのファンレターNo.38 エカテリンブルグより愛を込めて

2009-02-07 19:25:08 | 佐伯美香
海外出張に行ったらこのタイトルでファンレターを書きたいと思ってました。ブログの方は「ロシアより愛を込めて」にしたのですが。

ここエカテリンブルグでは日本食レストランが女性の間で健康食として流行っていることを知り驚きました。 

到着2日目にすごく高そうな「SUMOU」と言う日本食レストランに行くととてもおいしいのですが味が違う。見かけは日本のお寿司、でも味は明らかに西洋風、若干マヨネーズの味もする。見かけと味のギャップに驚きました。
と、このお店で後姿が佐伯さんにそっくりな女性がいて気になって仕方がありませんでした。よもや写真集の撮影とかで来てるのか!と、思いましたが顔を観たら完全にロシアの方でした。でもすごい美人。

翌日、ホテルの近くで気軽に入れる感じの日本食レストランに行くと大学生くらいの若い女性で一杯でした。皆さんすごい美人、背がちょうど佐伯さんくらいで細くて美人でちょっと目がきつめ。

エカテリンブルグの日本食レストランは佐伯さん似の美人女性で人気でした。

一度ご招待したい。 妄想ですが。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口玲菜さんの卒業

2009-02-07 17:47:22 | チームB
今週は殆どネット接続も出来ずにロシアとドイツで仕事をしていたので野口玲菜さんの卒業をプラハの空港で知った時は良く理解出来ませんでした。

野口玲菜さんについてはブログを開始したばかりの時にグッさん語録と題してその時覚えていたことを書きました。

その後もメモを取ってましたがグっさんのダジャレは切りがないのでこのブログで紹介するのを止めてましたがどこかでまとめて見たいと思います。

パジャマドライブ公演は素晴らしい公演であったことは確かです。佐伯さんが2月3日に研究生として初めてAKB48の正式メンバーになった直後の3月1日から始まり最終的に209回の公演が行われたのでしょうか?

その間に菊池さんが退団、井上さんがチームBを去り、松岡さんも卒業、そして野口さんも卒業でパジャマドライブ公演開始から4名ものメンバーがいなくなりました。今は佐伯さんも不在でチームBがチームBで無くなってしまったような気がします。

アイドルの夜明け公演は私としては全く違ったチームによる公演ととらえることにします。 
サッシーや仁藤さん、小原さんに中塚さんと言う新メンバーを加えて15名の新生チームB。もう一人研究生から昇格があるのか。佐伯さんのアンダーはチカリーナがそのままなるのか。休演が多くなるであろう尾木組の4名のアンダーは誰になるのか。

期待も楽しみもありますがもう一度パジャマドライブ公演開始時のオリジナルメンバーでの公演を観たかった。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジャマドライブの思い出 7  (ナッキー)

2009-02-07 16:52:46 | 平嶋夏海
「白いシャツ」の前のMCで、司会のシンディこと浦野一美さんに指名されて、その日のステージの感想を述べるところで、まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが、平嶋夏海さんを非難したことがありました。

いつもは「なっちゃん、なっちゃん」とべたべたするくらい、好きですオーラだったのに、そのMCでは「平嶋」と呼び捨てだったらしい。

この公演を私は見ておらず、公演を見て驚いたブログ管理人から教えてもらいました。

いつのことかはっきりとは覚えていませんが、平嶋夏海さんの生誕祭より後、すなわち6月以降だったと思います。

生誕祭では、MVPを行使しましたが、写真撮影の後、前例一番左の渡辺麻友ちゃん、

「ナッキーさんがどんなになっちゃんが好きだとしても、私の方がなっちゃんを大好きなんだから」という視線を感じました。

さて、問題のMCですが、 3日くらいしてから、平嶋夏海さんのメールブログで、「皆さんに心配かけましたけど、あれはネタです」という解説がきました。

心配している心境の時、「二人乗りの自転車」で掛け合いをやる二人を見た(モニター観戦だったかもしれない)思い出があります。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジャマドライブの思い出 6 ( ナッキー)

2009-02-07 01:15:51 | 平嶋夏海
「パジャマドライブ」を歌っている途中で、平嶋夏海さんの、コートのボタンが取れて飛びました。

私は、平嶋夏海さん一推しなので、彼女のことを見つめ続けていたので、ボタンが取れた時に「あれ?」と思いましたが、250人の観客で気が付いた人は何人いたのでしょうか?

取れたボタンは、どうなったのでしょうか?(文末に答えがあります)

取れたボタンが、再びコートに付くまでに、二週間以上かかりました。
この出来事は、本ブログが始まる前でしたが、ブログが始まってからでしたら、チームB公演を見るたびに、

「平嶋夏海さんのボタン、今日も復帰していませんでした。」

と毎回しつこく報告していたと思います。

さて、取れたボタンの行方です。

「純情主義」を歌い終わった片山陽加さんが、腰をかがめて右手で拾いあげ、ステージ後ろへ退場しました。

片山陽加さんの拾ったボタンは、平嶋夏海さんの手に戻ったのでしょうか?
それとも片山陽加さんは、落ちていたのが、平嶋夏海さんの衣装から落ちたものだと気が付かなかったのでしょうか?

ボタンの復帰が遅れたので、いらぬ想像してしまいました。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする