AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

米沢さんの生誕祭 チームK 6/7公演 その3

2010-06-08 18:41:12 | チームA・チームK・SDN48
最初のMC兼自己紹介でのお題は握手会でのエピソード
仁藤さんはいとこの友人が来たので世間は狭いと感じたとか。

この日ピンクのリボンが可愛かった藤江さんはいつも握手会ではメンバーの衣装を楽しみにしているそうで「ポニシュシュ」(ここでポニシュシュと言う言い方が観客に受けました)の握手会では小林さんと服が色違いだったと言う披露に観客から「おーっ」と分かった様な分から無い様な反応でした。

大島さんはいつも小さいと言われてるのですが今回は意外に普通と言われたと自慢げに。種明かしは4Cmヒールのブーツに2cmのインナーで6Cm増しのかさ上げを、、(ここで観客の笑いを誘います)最後に今日のパフォーマンスもかさ上げすると言う挨拶につなげるところが流石でした。

小野さんは最初の自己紹介で16歳と言いますが、そうか、もう16歳かと思うと感慨でした。
エピソードはえれぴょんが一番好きだよと言うお客さんの手元?に宮崎さんの握手券?があったとか。
この話に他のメンバーも全員が自分もあったと言いだして、客は移り気で勝手ですから。

仲谷さんは流行りのカンカン帽を被って行ったのに麦わら帽子と言われて流行りに乗り切れないと残念そうでした。

秋元さん、観客に外国の人がいるので先ずは英語で挨拶。さすがはキャプテン。

内田さん、ちっちゃくたって熱い思いはエベレスト級と言うキャッチが印象的でした。

米沢さん、るみるみフォーのキャッチは同じで安心しました。似合ってるから変える必要なし。

菊地さん、自分のキャッチを間違えて変わらぬキャラを見て変に安心しました。
エピソードはあやりん推しと言う客が「米ちゃんとどうしたら仲良くなれるか?」と聞かれて本当は誰推し?聞くと「ごめん、米ちゃん」と言われたとか。楽しい話でした。

松井さんは、客に疲れませんかと良く言われたけど、お客さんの方こそずっと列に並んだり、あっちこっち(のメンバーの列に)行ったりで皆さんの方が疲れたのでは?との話に観客は苦笑混じりの笑いで応えてました。

以上、気に行ったMCでした。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢さんの生誕祭 チームK 6/7公演 その2

2010-06-08 10:46:28 | チームA・チームK・SDN48
くじ運は券番号60番に対して16順入場で立ち席を覚悟しました。
ゲスト(子供が6人に業界関係者らしい方も何人か)やMVPの観戦もあり席は少ないと思いましたが生誕祭はMVPの方も含めてセンター立ち席に集中する様で上手に行くと席は結構空いてました。
この日は是非、生誕祭での米沢さんを見たくていつもは避ける最後列の中よりに座りました。
避ける理由は立ち席がうるさいし振りで頭を良くぶたれるからなんですがこの日はそう言う事はありませんでした。 何か、観客、行儀良くなってる。
勿論多少は頭に触れますがそれはこちらもリズムに合わせて頭を振るから。
MC中の私語も変な奇声を上げる人もいないしシアターの抽選倍率が上がるに従い観客のマナーが上がったのかそう言う行儀の悪い観客は出禁で淘汰されたのか実態は分かりませんが最後列に座っても全くストレス無く観戦出来ました。

感心したのは前座ガールズ。 研究生による1曲と言うのは非常に良いシステムです。
出番の少ない研究生に最初に歌わせる事で観客は待ち時間にいらつかなくても良いですし。
一人づつ自己紹介させるも良い演出です。
B3rdのアンコール前にも研究生の踊りと自己紹介はありましたが黒のあまり趣味の良くないコスチュームはいただけなかった記憶がありますが今回は綺麗な衣装で気に入りました。

前座ガールズが掃けると直ぐにovertureが始まって客を待たせない。
そして
1曲目RESET、公演タイトルになっているだけあってチームKの特色を表現する激しい踊りです。難易度高そう。
メンバーに仁藤さんとなかやんを直ぐに見つける事が出来ました。 この二人はチームKなのかと思いましたが後で仲谷さんは助っ人と紹介されてました。

2曲目「洗濯物たち」。ちょっと変わった振りですが曲はリズムが良く1曲目に続いて観客をひきつける物があり背筋がゾクッとする感動を覚えました。
見慣れない研究生は島田春香さん。ダンスは他のメンバーに劣らない素晴らしさ。流石はKメンのアンダーです。以前の仁藤さんを思わせますが歌はどうなんでしょう。

3曲目「彼女になれますか?」は小野さん、仲谷さん、仁藤さんが目立ちます。仲やんの鋭い踊りが目を引きました。

4曲目は少々くだけた感じの歌詞で「ウッホウッホホ」? 秋元さんの曲?

ここまで見て新生チームK、メンバーに旧チームBが多いのも含めてとても気に入りました。
Kメンでは無いけど仲谷さんが素敵でした。 
菊地さん、B3rdの頃より痩せましたが素敵になってました。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢さんの生誕祭 チームK 6/7公演 その1

2010-06-08 08:55:14 | チームA・チームK・SDN48
久し振りに当選した公演が米沢さんの生誕祭とは運が良いとしか言いようがありませんでした。

券を買って列に並ぶと直ぐに生誕祭実行委委員がサイリウムとるみるみハンカチを配り始めました。このるみるみハンカチ、「るみるみフォー」と書いてあり中々に良いデザインで手触りも良くとても気に入りました。

前座ガールズ(横山さんと沙羅ちゃんが認識できました)に続きovertureがあって1曲目が始まると先ず目に飛び込んだのは、
仲谷さん、仁藤さん、田名部さん、そして米沢さん、そして若干発見が遅れて中塚さん、と旧Bメンが何人もいて非常に高まりました。

全体を通して公演自体はチームKらしさ、曲とダンスのカッコよさを残しながらチームAの華麗さとチームBの可愛さを取り込んだ形で新チームKの組み合わせは成功していると思いました。

1曲目からゾクッとするダンスの妙技と良い感じのリズム感ある曲で始まり「これはチームKそのものだよな」と一人納得して観戦を始めました。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする