昨日紹介した都知事選の予定候補者の討論会。
3月15日の討論会のこと
先着順。テレビとインターネットで生で流されれるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●テレビの生放送
TOKYO MX(アナログ14CH 地デジ9CH)
放送時間:3月15日(木) 19:00~21:00
TOKYO MX
●インターネットの生中継
オーマイニュース
配信時間:3月15日(木) 19:00~終りまで
オーマイニュース
ーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は、きょうは議会の委員会、17時からは、岐阜県庁裏金返還の住民訴訟の弁護団会議、明日は一般質問(汗)。
ところで、去年、このブログでも紹介した
地域創造ネット。団塊世代、市民活動、NPO 2005.5.26
集まりがあるとか。以下に引用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン
『団塊・シニアが時代をどう作る』
地域創造ネットワーク・ジャパン
地域創造ネットワーク・ジャパンは、3月18日に臨時総会と記念フォーラムを開催。
総会では「2007年」を迎え、団塊世代へのアピールを採択します。それに引き続いて記念フォーラムを開催します。内容は以下の通りです。お誘いあってご参加ください。
日時:3月18日(日)午後1時から
会場:星陵会館ホール(〒100-0014東京都千代田区永田町2-16-2)
主催:NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン
臨時総会&記念フォーラム参加申込書
申込書にご記入の上メールまたはFAXにてお申し込み下さい。
13:00~13:30 臨時総会(団塊世代へのアピール採択)
13:30~15:15 記念フォーラム
【第1部 フォーラム】団塊・シニアの時代をどう作る ~地域社会の視点から
パネラー:上原公子(国立市長)
:福嶋浩彦(前我孫子市長)
:高橋 均(連合副事務局長)
:浅野史郎(NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン代表理事、慶応義塾大学教授)
15:20~16:30 団体世代大活躍
【第Ⅱ部 団塊世代大集合!!】
三上亨(青森県:町おこし:津軽鉄道サポーターズクラブ)、
河崎民子(神奈川県:福祉移動サービス:NPO法人ケアビークル)、
島野浩二(東京都:学校開放:NPO法人夢育支援ネットワーク)、
牧野昌子(千葉県:地域創造ネットワークちば)、
じゃおクラブ ほか
おやぢフォーク(東京:文化活動)
17:00~19:00 懇親会
【参加費】フォーラム 2000円 懇親会 8000円
【定員】400名
人気ブログランキングに参加中。ワン・クリック10点
→→ ←←
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|