毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 先月から、仕事や用事の合間と天気の具合を見つつ、
高山植物の花を楽しみに、軽登山靴で何度かでかけた。

 共通する花もあったし、それぞれの特徴もあった。
人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点
今、6位あたり

● 園原 ヘブンスそのはら
       富士見台高原ロープウェイ
ホタルブクロ
  
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)


ツリフネソウ
  


アサギマダラ
  


ほかに、クサボタン、アケボノソウ、ネジ花 なども・・・
昼食は 節約型で おにぎり持参


● 御岳の花たち
         御岳ロープウェイ通年ご案内
ウラジロナナカマド 



チシマギキョウ
  


晴れてるけど なかなかスカッとしてくれない山頂方向



ゴゼンタチバナ
  


タケシマラン


 (花の参考)  御嶽山で出合った花々 平成20年8月18・19日 撮影:作本秀樹

ロープウェイの乗り場
赤花のそば  あかそば
  

山から街への車中から。
黄花の釣舟 キツリフネ
  


フシグロセンノウ


ほかに、サラシナショウマ、トリカブト・・などもあった

● 伊吹山
            伊吹山ドライブウェイ
花も変わっている、花のあとの姿も変わっている
クサボタン



白花 の ヤマホタルブクロ



アケボノソウ
  


シオガマギク



サラシナショウマ
    


吾亦紅 ワレモコウ



リンドウ
    


あちこちにたくさんあった  トリカブト  満足満足
  


  


  


ススキではない  カリヤス



ウラシマソウ



ツルニンジン
  

帰り道。
池田温泉で疲れを癒した後、二人で1600円ほどの夕食


コメント ( 2 ) | Trackback ( )