毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 先日、久しぶりに、近くにいる子どもたちを誘って外食。
 おとな7人、乳幼児3人の10人。
 その時の料理の写真や印象を、連れ合いのブログから借りる。
 なぜなら、今日は恒例の新しい風ニュースの印刷日。
 今日中に印刷をしなければいけないから時間がない。

 だから、早朝から、原稿の最終点検をしていて、今になった。
 それと、岐阜地裁に今日中に出さなければ「失効」する文書を一つ提出する必須案件も。

 昼前、お客さんが一件。
 こんな日だから、ブログは、かるーーく流す。
人気ブログランキング = 今、4位あたり
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

近場で、座敷があって、・・・ということで
そば居酒屋「楽」というお店を夕方の開店時刻に合わせて予約。

 ● ⇒  そば居酒屋「楽」(らく)

小さい子のお腹を満たすためにざるそばの特盛を注文。
変わり蕎麦も食べてみました。

味噌煮込み蕎麦
   
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

太めの蕎麦のこうじ味噌仕立て。腰があっておいしい。

変わり蕎麦、二種。
豆乳蕎麦とそぼろあんかけ蕎麦。
  

これがまた、いける。

本日のおススメのお刺身3種類、生マグロ、真鯛、ニシン。
   

刺身は良いが、価格と比してちょっと、との印象が残る。

ベーコンと温玉のシーザーサラダ。
  

熱々さくさくの天ぷら。
   
おいしかったのでもう一皿追加注文。

食事中心なので、お酒は控えめだったのですが、
「十四代」「八海山」の純米吟醸を注文。
肴になるものも追加。

味噌串カツと、サケとイクラのカルパッチョ、じゃがバター。
  

マテガイと鱈白子とホッケ。
  

   

   
締めは、山葵菜蕎麦とざるそばの特盛。

ともかく、とても良い感じの店だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )