毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 新聞紙で薪を作ることが結構ブームになっているらしい。
   「紙薪」「ペーパーログ」ともいう。

 私も、2年前に作ってみた。
 結構手間がかかるけど、おもしろいと思った。
 その作業の流れや工夫などをこのブログにまとめた。

 この秋から、そして寒くなった今はもちろん、上記のエントリーへのアクセスが、毎日、それなりにある。
 今朝、Google検索で「紙薪」と検索したら、233万件がヒット、その2番目に上記の私のエントリーが位置していた。
 どおりで、毎日、それなりに訪問があるわけだ・・・

 なお、ネットでは、「紙薪」を「4個50円」で販売している施設情報もあった・・・

 そんなことで、今日は、紙薪や今朝の薪ストーブの様子などをブログにしておく。

人気ブログランキング = 今、1位
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

紙薪
  Google 検索 / 「紙薪」 ヒット数233万件
 ★ 写真の並びの一番左が私の写真。






 ということで、このブログのその「Google検索でヒットする233万件の2番目」(1番目は業者の広告と思われる)に出てくるエントリー
   ⇒ 2011年12月11日ブログ ⇒ ◆面白くて、はまった 「新聞紙での『薪』作り」/「紙薪(ペーパーログ)」/今年の薪ストーブ
 



 ● 新聞紙の薪を販売します
      長野県信濃学園/長野県で唯一の福祉型障害児入所施設です

お値段  ・4個(約850g)で50円です。


今朝の薪ストーブ


なお、今年の薪はたくさんある。2年はいけそう・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( )