毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 二ホンミツバチをケアしていると、スズメバチが一番の大敵。
 この対策を怠ると、二ホンミツバチが「そこを嫌になって、巣箱を放棄」して逃亡することもある、という。逃亡する時には餌として「それまでに貯めた蜜を全部持っていく」とか。

 この大敵が来るのは、夏。
 7月から8月中旬はキイロズメバチが巣箱のミツバチを狙う。
 8月末ごろからはオオスズメバチが来る。
 餌場として覚えられたら大変だから、これらの時期は捕獲する。
 
 今年は、新兵器ともいうべき、新しい方法を採れ入れた。
 それは1週間ほど前にテレビでやっていた、エタノールを入れた容器にオオスズメバチを網で捕まえてコールドスプレーで動きを止めてらから入れ、抽出液をネズミペッタンコのまわりにかけておくと、そこに自ら進んで寄ってきてくっつく、ということ。
 エタノールは、消毒用75%がスーパーで500ml580円だった。
 以後は、ほとんどがペッタンコに着いて自滅。巣箱を襲われることは極めて少なくなった。

 今年のオオスズメバチの捕獲数。
 8月20日ごろから24日ごろまで、20匹ほど。
 この間、長雨天気や台風などでだろう、あまり飛来ぜす20匹ほど。
10日は15匹 (この日からエタノールエキス使用で楽々)
11日は16匹。
12日は 6匹。
13日は10匹。
14日は 8匹。
  今朝も2匹。(追記・この15日は計8匹。
 16日は2匹。17日は網捕獲11匹(テラスの蜂写真あり)、接着剤13匹、計24匹。18日は網捕獲8匹、接着剤5匹、計13匹。19日は網捕獲6匹、接着剤8匹、計14匹。20日は網捕獲8匹、接着剤14匹、計22匹。21日は8匹。22日は台風の曇りで2匹。23日は午前少し雨模様で、午後晴れてから4匹)

 これらを足すと・・・約100匹・・・
 しかも、前半は時々行って巣箱を襲っていたら網で捕まえていたけれど、後半はオオスズメバチが自分から捕まってくれるから、点検に行く程度で良いので楽。何より気分的にワクワクできる。だから、楽々の管理。

 なお、今朝の気温は19度。ウォーキングは快適。昨日9月14日の私のブログへのアクセス情報は「閲覧数3,647 訪問者数1,408」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●9月10日10時ごろ
このペッタンコについてるのは、
ほとんどが網で捕獲した分。
ここからエタノールエキス使用


●11日13時ごろ
ペッタンコ 入れ替え



●12日8時ごろ


●13日8時ごろ




巣箱のずぐ前


全体の位置関係




●昨日14日8時
ペッタンコ 入れ替え
まず、前日の2枚の様子


入れ替えて左が新しいペッタンコ。
一昨日の分は別の場所に置き換え


午後4時
左側のペッタンコ


● 8月25日 ⇒< a href="https://blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/0a4f7bbb412926475c414199328e717f">◆オオスズメバチとのタタかい/網で捕ってコールドスプレーで凍結させ、ネズミペッタンコに乗せて「おとり」にすると 面白いように捕まる/ペットボトル捕獲器も
 7月から8月中旬はキイロズメバチが巣箱のハチを狙う。今年は20匹近く捕獲した。
 8月末ごろからはオオスズメバチ。餌場として覚えられたら大変だから、8月20日ごろから捕獲開始。
 ネズミ捕りの接着剤ペッタンコにくっつけて他のオオスズメバチの「おとり」にしたい場合は、しばらくして動き出す程度にして、動かないうちに虫採り網から火ばさみでつまんでネズミペッタンコに乗せておく。すると仲間が来る。
 このようにして、この数日で20匹ほど捕獲した。ネズミペッタンコをセットしてからは、自分達でくっついてくれるから気が楽になる。
・・・(以下、略)・・・


9月10日ブログ 
 9月9日は37.9度、10日も37度予想。11時頃、念のため、ミツバチにオオスズメバチが来ていないか点検に行ったら・・・この数日来ていなかったのに、なんと6匹がテラスに留まって、カリカリと巣箱をかじっている・・・
 急いで捕まえた。計8匹。 午後はさらに7匹、合計15匹捕獲。・・・(以下、略)・・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( )