今日の明け方に見た夢は "正夢" (まさゆめ) といっても良いので、記録しておくことにした(笑)
何がかというと、テレビの修理代に関して「実際に払った時の金額」と「夢で請求された額」がほぼ同じだったこと。それが、少額ならともかく、10万円以上だから、ちょっと当たりすぎの感。
★≪案件≫ テレビの修理代に関すること。
★≪関係者≫ ソニーの修理業務従事者
★≪物件≫ ソニー 4K有機ELテレビ 55型
★≪流れ≫ パートナーの誕生日に、特別に何も送らなかったこともあるし、ホールケーキを買ってきたこともある。2年半前に、大奮発して「4K有機ELテレビ 55型」を購入した。
それが、最近、この2カ月ほどか、中心部の色が少しヘン。
それで、ずっと以前から入っている「ヤマダ電機 安心会員」のルートで修理を依頼。2日後の今日、修理に来てくれた。
2人で1時間以上かかって「パネルをすっぽりと新品」と交換してくれた。
★≪夢の部分≫ 夢で請求された代金は「12万円」。
私は、「ヤマダ電機 安心会員 で修理依頼しているから、無料のはず」、と反論。
「あっ、そうでした・・・」と決着。
★≪実際にあったこと≫ 今日修理に来てくれた人に、最後に、
「直接ソニーに頼んだらいくら?」 と質問したら、 「税込み、工賃込みで13万5千円です」との返事。
あまりに近似した金額なので、驚いた。これが実費払いだったら、(まさゆめ)かどうか、なんてことは言ってられない。
うちの場合、ヤマダ電機 安心会員として修理代を極めて高額で負担してもらっている。
たとえば、先週は他業者で購入・設置したエアコンにつき、主要部品2つをすっぽりと入れ替えて貰った。このクーラーは、2年前にも大きな修理してもらった。いずれもこちらの負担はゼロ。
もう一つの事例。上記の前のテレビはヤマダ電機で購入した42インチだったけど、これも、2年を空けて2回の修理で、心臓部である基板ごと交換してもらった。結局、基盤全部をかえたことになるから、〇万円では済まない、ほとんど新品に変わったようなモノ。
「ヤマダ電機 安心会員」の年会費は3650円、ただ、「2カ月に1枚500円」の買い物券がセットだから、ほぼトントンに設計されている。
会費は、10年なら3万円以上になるけど、うちの場合は、買い物券をほぼ無駄なく使い、しかも、ユーザー負担でいうと「今までに30万円分ぐらいの修理代」がサポートされてきたから、極めて役に立っていると認識している。
ということで、いかに、テレビと安心会員の情報にリンクしておく。
なお、昨日7月16日の私のブログへのアクセスは「閲覧数8,135 訪問者数1,964」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
| Trackback ( )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|