ごきげんようでござる!
「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」に登場したデストロン・陸上暴走兵、ロードストーム(GD-12、ロードストーム、940円)は、2006年に至るバイク型トランスフォーマーでは最高の完成度を誇る商品と言えるでござる。
本品は2005年に「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」商品として販売されたスカウトクラスのバイク型変形ロボで、地球のフォースチップが付属するでござる。
なお、海外販売の「TRANSFORMERS CYBERTRON」ではラグナッツ(日本未販売)の名で販売されており、商品仕様はフォースチップ(サイバープラネットキー)の裏にパズワードが書かれているくらいでござる?
本品はスカウトクラス商品ゆえに少々チープな作りでござるが、ロー&ロングのアメリカンバイクらしい造形には満足がいくものでござる。
そう、変形を前提とした場合はカウル等でロボットパーツを隠す傾向にあるでござるが、本品はあえて隠さないでデザインに取り入れている設計には驚かされるでござる。
しかも、小さなボディにフォースチップ連動ギミックまで仕込まれた設計には驚かされるばかりでござるな。
さて、フォースチップ連動ギミックは地球移住系・デストロン兵士と同じく武器(サイドマシンガン)が展開する設計でござる。
バイクの場合は乗り手がいないと絵にはならないでござるが、アニメ本編でも立体映像なしで走っていたりしたでござるな。
では、ロボッモードに変形でござる!
ロボットモードのデザインはバイク系らしい細身のボディとなり、前輪を分割して背中に担ぐデザインが採用されているでござるが、正確には前輪部分は両肩に接続されているでござる。
結果、上半身にボリュームを持っていかれたでござるがバイク系変形ロボらしいデザインに仕上がっているでござる。
ただ、可動範囲が限定されていまう欠点があるでござるが、同じくバイク系トランスフォーマーであるガスケット(GD-05、ガスケット、940円)とは異なる設計仕様の商品でござるな。
さて、玩具設定では「地球人を脅かしていた、バイク型トランスフォーマーのひとり。 彼にまたがった人間を必ず争いや災いに巻き込み、その様子を楽しむという。 地球人にとっても厄介なデストロン戦士だ。」そうでござるが、アニメ本編の演出を観るかぎりでは規則に縛られる事を嫌い、デストロンに身を置いていた様でござるが、スタースクリーム(GD-03、スタースクリーム、3150円)陣営に加担するもクロミア(GD-11、クロミア、2000円)の様に自分の置き場所を強い方に求めたのではなく、ただ支配されるのが嫌だったようで、たまたまスタースクリーム側に着いたようでござる。
能力値はパワー(6)、知力(7)、スピード(8)、耐久力(6)、地位(7)、勇気(7)、火力(7)、テクニック(8)で設定されており、武器はストームライフルとフォースチップ連動ギミックによるサイドマシンガンでござる。
なお、アニメ本編では戦闘中にも関わらず敵であるガスケットと休憩するエピソードは名シーンでござる。
また、舞台が地球から宇宙に移行したとき、置いてけぼりになり(まあ、バイクだからね!)出番がなくなり、同じ出番の無くなるデモリッシャー(GD-09、デモリッシャー、3000円)と、すれ違い立場の違いを見せつけ、これで終わりか・・・
と、思いきや! 最終決戦に置いて、地球のトランスフォーマー達と共に援軍に駆けつける、オイシイ役で登場!
自分から自由を奪うものは、サイバトロンもデストロンも関係ない自分の敵である。
しかも、最終回にはライブコンボイ(GC-18、ライブコンボイ、3000円)と共に外宇宙探査にでかけてしまうでござる。 実に自分本位で気ままなトランスフォーマーでござる。
でも拙者は自由=バイクの考え方は好きでござるよ。
まあ、しかしバイクはライダーが乗ってこそバイクでござる。 以前ミクロアクションのアスカ(MA-30、新世紀エヴァンゲリオン 惣流・アスカ・ラングレー(プラグスーツVer.)、1575円)を乗せた写真を載せたでござるが、やはりアメリカンバイクは強面のアニキの方が似合うでぎざる。
故に今回はコノ人に乗ってもらったでござる。
いよう!俺の名はリッパーだ!
盗んだバイクで走り出す~♪ てっか!
おっ!
なっ
にーーーーー
おわーーーーーあ!
ああ・・・
ああ
ドサ!
人様のバイクを盗む様な奴はクタバりな!
ロードストームの設定に「彼に跨った人間を必ず争いに巻き込み、その様子を楽しむ」という項目があるでござるが、TVアニメでは再現される事がなかったのが残念でござる。
今回ロードストームに乗ってもらったのは、「地上最強のエキスパートチーム・G1★ジョー」のリッパー(E-10、リッパー、680円)でござる。
やっぱり、バイク型トランスフォーマーにはパートナーが欲しいでござるな。
もう少し大型のヴィークルモードで早川玩具のチェンジバイクロボに負けない商品が販売されないでござるかな?