ごきげんようでござる!
前回に続いて、成型色変更商品ネタで2003年に販売された戦車に変形するデストロン兵士、デストラクティコン・ブラジオン(USAエディション、デストラクティコン・ブラジオン、2499円)の紹介でござる!
本品は2003年に「TRANSFORMERS ROBOTTS IN DISGUISE」商品として販売されたでござるが、パッケージは「TRANSFORMERS ARMADA」仕様でパッケージングされており、米国ではKay Bee限定商品として販売され、日本ではパッケージに日本語表記のバーコードを貼り付けてトイザらス限定商品として販売されたでござる。
なお、パッケージはキャラクターカードが封入されているように見えるでござるが、表面印刷のデコレーションで直接ブリスターパックに中皿に貼り付けられているでござる。
また、日本販売版の説明書も英文のままでござる。
本品は1994年(日本販売は1995年)に「トランスフォーマー G2」商品として販売されたメガトロンミサイルタンク(TRF-02、メガトロンミサイルタンク、1500円)の成型色変更商品で、カラーリングは1989年に販売されたプリテンダー兵士、ブラジオン(日本未販売)のアウターシェルをイメージしたようでござる。
なお、ブラジオンのアウターシェルはガイコツ顔の鎧武者という奇抜なデザインでござるが、本体は緑色の戦車に変形するトランスフォーマーでござる。
戦車つながりのトランスフォーマーであれば緑色のボディで再現したいところでござるが、ブラジオンに限らず、プリテンダーはアウターシェルのデザインの方が印象が強いのでアウターシェルをイメージしたのでござろうな?
さて、本品は「トランスフォーマー G2」商品の成型色変更品でござるが、1004年以降のG2商品は米国の安全基準に合わせて、スプリング式じゃないミサイル発射方法をイロイロと試されており、本品には空気圧を利用したエアポンプ式ミサイル発射ギミックを採用しており、先端がゴム製の専用のミサイル(×2)は車体側面に取り付けが可能でござる。
なお、本品の金型は一部改修されたようで、ミサイルタンクメガトロンと比べると砲塔側面部(腕部)の収まりよくないようでござるな?
さてさて、エアポンプ式ミサイル発射ギミックは専用ミサイルを戦車の砲身の被せて発射体制をとるのでござるが・・・ デザインはイマイチ納得がいかないでござる。 (笑)
砲塔後部のエアポンプを取り出し、ポンプを力強く押すなり叩くなりすれば空気圧でミサイルが発射されるでござる。
商品はエアポンプを外す事により砲身の仰角を付けられるでござるが、エアポンプのホースにクセが着いてしまっている為に手で押さえないと見栄えが悪いでござる。
まあ、本品はG1時代の商品と比べると完成度は高く成っているでござるが、エアポンプ式ミサイル発射ギミックを搭載した為に最も玩具ぽい商品に成ったでござる! (笑)
さて本品のロボットモードは・・・
残念ながらプリテンダー版ブラジオンと似ても似つかぬデザインでござる。 (笑)
せめて頭部パーツを変更するなり、追加パーツをデコレーションするなりすれば少々は似るはずでござるが、ヴィークルモードが戦車という共通点だけでは強引な商品でござる。
似ないのならば設定で誤魔化せ!
・・・と言いたいのでござるが、本品には名まえ以外の設定は一切ないのでござるよ。
一応、「ROBOTS IN DISGUISE」(略してRID)商品は「トランスフォーマー カーロボット」の海外展開でござるが、アニメ登場キャラ以外に「BEAST MACHINES」商品の未販売商品や成型色変更商品も販売されており、デストロンガーがデストロン生え抜きの精鋭部隊でござるから様々なデストロン商品が入り混じっている解釈でござる?
デストラクティコン・ブラジオンも召喚された一人だと思うのでござるが、プリテンダー版ブラジオンとは同一人物なのか、別次元の同一人物なのか分からないでござる?
なお、過去にデストラクティコンと呼ばれるグループ名は存在しておらず、ミサイルタンクメガトロンもカテゴリーが不明だった事があり、エアポンプ式ミサイル発射ギミックを持つデストロン兵士を分類上デストラクティコンと呼ぶように成ったのかもしれないでござる?
商品はロボットモードでもエアポンプを展開してミサイルを発射可能でござるが、やはり見栄えはよろしくないでござるな。 (笑)
なお、デストラクティコン・ブラジオンのキャラクター設定がプリテンダー版ブラジオンと似た性格だとしたら、非情で感情をもたない兵士であり、セイバートロン星の格闘技メタリカトーの達人と言う事に成るでござる・・・
また、パッケージはARMADA仕様である事を考えれば、セーバートロン星在住のパートナーマイクロンを持たないトランスフォーマーの一人とも考えられるでござる?
拙者的にはチートで難解な設定を付け加えてキャラクター像を作り出すよりも、ユーザー自身にキャラクターを考えてもらうほうが良いと思うでござるが、もう少し情報は欲しいものでござるよな。 (笑)
何故にブラジオンなんでしょ。復顔したら似ちゃったんでしょうか。ほんで、恥ずかしくてヘルメット被ったら余計似ちゃった。という事で。
今ならミサイルタンクメガトロン、デザート仕様とでも言って売れそうですね。