ごきげんようでござる!
限定版商品の定番と言えば、金メッキ・銀メッキに始まり、ブラック仕様やスケルトン仕様などが一般的でござるが、ただ単に色違いなだけでなく、意味をもたせようとする商品にダメージ塗装が有るのでござるが・・・ 海外では多く販売されるものの、日本でのダメージ塗装は不人気である為に、滅多に販売されないでござるよな。
まあ、金を出して購入するのであれば、きちゃない商品より綺麗な商品を望む方が普通だと思うのでござるが、これも文化の違いでござるよな。 (笑)
ちゅー事で、スケルトン商品に意味を持たせるには、それなりの設定が必要で、「透明化能力を再現!」と云うのが一番分かりやすいでござる。
故に、透明化能力を持つキャラクターは無条件にスケルトン仕様で販売されやすいのでござるよな。
故に今宵は透明能力を再現した「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」版リジェ・エレクトロ・ディスラプターVer.(限定版、リジェ・エレクトロ・ディスラプターVer.3300円)の紹介でござる!
本品は2009年にミリオン出版より発行の「トランスフォーマージェネレーション2009 VOL.1」誌上限定通販商品で、「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」版リジェ(C-04、リジェ、2100円)の成型色変更品でござる。
トランスフォーマー ジェネレーション 2009 価格:¥ 2,100(税込) 発売日:2009-02-14 |
本品は「トランスフォーマージェネレーション2009 VOL.1」の書き下ろしコミックと連動した商品なのでござるが、パッケージは御馴染みの単色印刷「限定!ゲンテイ!トランスフォーマー」仕様で、パッケージ裏には商品設定が描かれているでござる。
毎度、思うのでござるが・・・ 折角、パッケージ写真を新調しているのに、単色仕様のパッケージは如何なものかと思うのでござるよな?
しかも、販売価格が本体3300円+送料・手数料・消費税1200円の合計4500円ちゅーのは、ボッタクっているでござるよな。 (笑)
ならば、せめてパッケージや付属カードくらいは通常商品と見劣りしない使用で販売してもらいたいものでござるな。
まあ、しかし定番ネタとはいえ、リジェでスケルトン仕様という商品は悪くないでござるよな。
もっとも、拙者としては塗装箇所なしのフルクリアーでも良いのでござるが・・・
流石に無塗装で、同じ販売価格だったら文句を言いたいでござる。 (笑)
まあ、結果的には通常版リジェの色彩とは異なるスモークブラックの部分と、無駄と思われたメッキパーツも、いい具合に不可視感を表現している訳でござるよな。
そう! メッキパーツは周りの景色を写しこむことにより、背景と同化する視覚効果もあるのでござるよな。
これは、「やられた!」と納得できたでござる。
なお、本品のカラーリングはロボットモードでも活かされており、暗いところでは脚部が見えにくくなるので雰囲気が出てる訳でござるよな。
まあ、拙者の場合はスケルトン仕様の商品は好きなので尚更良く見えるのかもしれないでござるな。 (笑)
なお、本品はリジェが光子の分裂により姿を消す能力(エレクトロ・ディスラプター)を再現した商品である為に、基本設定は同じでござる。
武装はメッキ処理されたレーザー銃(フロントパーツ)のみで、右手に保持しない場合は背中に取り付けが可能でござる。
まあ、レーシングカーと云う目立つ存在でありながら、姿を消す能力があるおかげで諜報員という役職を務める事ができるのでござるよな。
姿が見えないだけでも、潜入捜査・工作・奇襲攻撃などなど便利な存在であり、重宝される存在でもあるのでござる。
しかし!
本品は、「トランスフォーマージェネレーション2009」書き下ろしコミックにて活躍しているとは言い難く・・・
願わくば、商品封入コミックとし別個に付属ほしかったと思うのでござるよな?
国内での販売はほぼ皆無でしたね…。
付属品にも特に魅力を感じなかったので、やっぱり文化の違いですね。
>透明
タイヤ部分までも透明なんですね。
限定商品はメッキかクリア版が多いですね。あと黒が。