トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

マクドナルド×トランスフォーマー コラボストラップ

2011-10-01 03:30:21 | 劇場版・TF3

Photo

ごきげんようでござる!

拙者、映画「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」を楽しむために鑑賞まで外部情報を極力入れず、本編ネタバレがないように努力しており映画は楽しめたでござるが、結果的にトランスフォーマー研究家としてはリアル情報を得られず詳細の分らない代物を増やしてしまったでござる・・・

今宵は映画「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」公開を記念したマクドナルドとトランスフォーマーのコラボレーション企画、マクドナルド×トランスフォーマー コラボストラップ(全3種)の紹介でござる!

Photo_3

さて、本品はそのまま販売しても良い様なプラスチック製フードストラップなのでござるが、入手方法はめんどくさく、一種のスタンプラリー的なキャンペーン景品でござる。

先ず本品の入手には「マクドナルドTFチケット」が必要となるでござるな。

Photo_5Photo_7

「マクドナルドTFチケット」はハッピーセット展開中の2011年7月29日(商品なくなり次第終了)から8月18日までの期間中の7月30日(土)・31日(日)にハッピーセット購入で配布されるDVD「映画第3弾「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」公開記念 トランスフォーマー・スペシャルDVD」に封入されるメックテックウォーズ対応カード(全3種)に印刷されたチケットを持って、ポスターが貼ってあるキャンペーン加盟店にて「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」商品を購入すると先着でバーガートランスフォーマーシェイクトランスフォーマーのコラボストラップが貰えるキャンペーンでござる。

Photo_8Photo_2

なお、ポテトトランスフォーマーは、児童雑誌「てれびくん」2011年9月号(760円)の付録として付属し、本誌のトランスフォーマー記事部分にメックテックウォーズ対応カードとチケットが印刷されていたでござる。

Photo_3

ポテトトランスフォーマーは約6センチのポテトのフードストラップでござる。

Photo_4Photo_6

Photo_7Photo_8

拙者が最初に手に入れたコラボストラップなので以前配布されたフードストラップよりも大きいので驚かされたものでござる。 (笑)

Photo_9Photo_11

まあ、本品の場合は変形ギミック(?)を有しているので大型化は仕方が無いでござるかな?

Photo_13

そう、本品は部分のボタンを押す事で、ポテトが左右に開き、バンブルビーが飛び出すアクションストラップなのでござるよな。

11Photo_15

Photo_16Photo_18

なお、バンブルビーの造形は多少アレンジされているでござるが、モトネタが分らないほどのアレンジではないので問題がないでござろう。

Photo_19Photo_20

そして、何より本品は一般書店で入手可能であり、EZコレクション・クリアカラーバンブルビー(超変形バンブルビー!)も同梱付録として付属するのでござるから大変お得な企画モノだったでござるよ。 (笑)

Photo_21

バーガートランスフォーマーは約5センチのビッグマックをモデルにしたフードストラップでござる!

Photo_23Photo_25

Photo_26Photo_27

プラスチック製の大味な造形でござるがガンガン遊ぶストラップとしては悪くはないでござる。

ただ、商品が商品だけに3歳以下のお子様には与えないでくださいと袋には注意書きが記載されているでござる。 マクドナルドの安全基準だとギリギリな大きさになるでござるかな?

Photo_28Photo_29

無論、本品もバンズ部分の中央がスイッチに成っており、押すことにより一発変形を行うでござる。

Photo_30

と、言ってもバンズを跳ね上げてオプティマスプライムが飛び出すだけのギミックでござる。

Photo_31Photo_32

Photo_35Photo_37

単純なアクションギミックでござるが、癖になる可愛らしさがあるストラップでござる。

Photo_39Photo_40

そう、本品も多少アレンジされた造形であり、子供向けのアレンジというかDVDパッケージ裏に描かれたイラストのデザインでござるよな。

Photo_41

そして、最後がマックシェイクをモデルにした、シェイクトランスフォーマーでござる!

Photo_42Photo_43

Photo_44Photo_45

本品も約6センチのフードストラップであり、見た目の完成度は一番高いでござるかな?

Photo_46Photo_47

無論、本品にも変形ギミックが用意されており、字部分を押すとゆっくりとフタを開けてトランスフォーマーが顔を出すでござる・・・

Photo_48

て、誰だアンタは!

・・・「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」に登場したトランスフォーマーでござるかな?

Photo_49Photo_51

Photo_53Photo_55

いや~最初に見たときは誰がモデルなのかサッパリ分らず、公式(DVD解説)でもトランスフォーマーとしか紹介されていなかったので悩んだ訳でござるいが・・・

心当たりがあるとすると・・・ アニメイテッドのバルクヘッド(TA-03、アイアンハイド、3780円)でござる。

Photo_57Photo_59

あ、なるほど・・・ 本品は北米展開のCGアニメ「トランスフォーマープライム」版バルクヘッドノデザインでござるか?

Photo_60Photo_62

「トランスフォーマープライム」は劇場版とアニメイテッドの中間の様なデザインでござるから、コラボストラップの3種もDVDパッケージのイラストも「トランスフォーマープライム」仕様だったわけでござるか。

なるほど、ならば尚更バルクヘッドの日本名前表記は「アイアンハイド問題」もあり劇場版(DA-04、アイアンハイド、4200円)とは完全にデザインも異なるので使えないでござるよな?

いや~ トランスフォーマー名で、上手く誤魔化したようでござるが・・・ 実際、「トランスフォーマープライム」が正式に日本展開が行われた場合如何するのでござろうか?

Photo_63Photo_64

しかしまあ、「トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン」展開キャンペーンでまさか「トランスフォーマープライム」の第1号商品(?)まで入手できるとは思ってもいなかった誤算でござるよな。 (笑)

プロモーションの意味では十分すぎる役割を果たした景品でござるよ。

Photo_65

なお、DVDにはコラボストラップ3体を搭載できる、マクドナルドトレーラーのオプティマスプライム(?)があるらしいという情報が収録されており、入手方法は公式ホームページにてだったでござるが・・・ 見当たらないのでござるよな?

う~む・・・ ネタバレ防止で巡回していないうちに更新されたのでござろうか?

ちゅーか、一切情報がないのが気になるのでござるよ?

DVDのシルエットを見る限りでは、オプティマスプライム・メックテックトレーラー(DA-03、オプティマスプライム・メックテックトレーラー、6825円)ではなく、TFクロニクル版のオプティマスプライム(トランスフォーマークロニクル G1&Movie総司令官セット、10500円)の塗装変更品ぽい感じがしたでござるが・・・ あれは単なる試作品であり、企画自体が中止されたのでござるかな?

まあ、先行発表後に中止に成った例は幾らでもあるでござるから、非売品のDVDは修正せずに配布しちゃったのでござるかな?

う~む・・・ リアルタイム情報が得られなかった結果がコレでござるから、気になってしょうがないのでござるよ。

「世の中には知らなくて幸せ!」な情報もあるでござるよな。 (笑)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえばトレーラーの情報どーなったんだろ? (ズッツトン)
2011-10-01 05:10:05
直後に探したけど見つけられなかったです。自分が探し方下手なんだろう。とか、まだ情報出てないのかな?とかおもったけど、雑誌に軽くそういう記事あっても良かった筈だし、今から情報が出てもねー。

それともひっそりやって、ひっそり終わったんでしょうか。
返信する
ストラップは持ってないなァ…。せめててれびくん9... (nobu)
2011-10-01 06:08:53
マクドナルド・ハッピーセットはコンプリートし、“土・日はコレも!”のDVDも貰いました。初代TFもわずかながら紹介されていたこと(サウンドウェーブよりレーザーウェーブを先に紹介、グリムロックやデバスターなどは無視など不満はありますが)は何となく嬉しかったですが、まさかのトランスフォーマー・プライムの映像には、全てを持っていかれた印象でした。
日本での公開はいつになるんでしょうね?来年の秋にアニマックスで、って感じになりそうですが。
返信する
確かこのシリーズのキャラはトランスフォーマープ... (バンバンビー)
2011-10-01 12:02:51
確かこのシリーズのキャラはトランスフォーマープライム版のデザインじゃありませんでしたっけ…?
返信する
プライムを宣伝する意味ではうまく言ってるとは思... (ヌエベ)
2011-10-01 19:50:26
DTOMだと思った人には誰それ?ですが・・・

しかし出すなら出す、出さないなら出さないとハッキリして欲しい所ですね。やることなす事調と半端じゃ・・・
返信する
初めてコメントさせてもらいます。 (TーREX)
2011-10-01 23:45:08
ストラップは店舗によっては在庫が大量にあるようで、この前ヨドバシカメラでTF買ったら引換券無しでバーガーストラップ貰えましたwww
トレーラーの情報はDVD以外では全くありませんでしたね[E:sweat02]
まあ非公式ですがクロニクル付属の物の底面パーツを裏返したらストラップ3種類を搭載出来るので充分ですけど(;^ω^)
長文失礼しましたm(_ _)m
返信する
そういえばコンテナの事については何かのホビー雑... (S・S)
2011-10-02 01:00:39
私は今回の商品を特に目を付けてなかったんですが、こうして見ると欲しくなってきます。さすがに残っているところはなさそうです…
返信する
情報ありがとうございます。 (れっど あらあと)
2011-10-02 23:22:19
マクドナルドのDVDを持っていなかった事もあり、まったく気が付きませんでした。
コンテナ下部のネジ外したら、ストラップを乗せることができました。
(ついでにブログでネタにもさせていただきました。)
今回は本当にありがとうございます。
返信する
ズッツトン殿、ヌエベ殿、マクドナルドトレーラー... (TF馬鹿一代。)
2011-10-03 05:47:14
nobu殿、てれびくん9月号は最寄の書店にてバックナンバー取り寄せという裏技があるでござる!
バンバンビー殿、オプティマスプライムとバンブルビーは「トランスフォーマープライム」で確認したデザインでござるが・・・ バルクヘッドは未確認(?)でござる。
TーREX 殿、ようこそ!
入手方法がめんどくさいでござるから店舗によりばらつきもあるのは当然でござるよな。
れっど あらあと殿、S・S殿、拙者はクロニクル版のトレーラーを現在入手していないので確認できないでござるが、ソチラで確認できるのであれば試してくだされ!
返信する

コメントを投稿