GWにアサガオの種を蒔いてから1ヶ月ちょっと。各プランタの状況をまとめておこう。種蒔き日でまとめてみる。本数は現在成長中のもの。途中で成長が止まったり、ナメクジ等に葉っぱを食べられてダメになったもの、成長が遅くて間引かれたものもあるので、蒔いた種が全部成長中ということではない。
4月29日 4本(自)
5月1日 5本(ダ)
5月2日 5本(自)
5月3日 4本(園)
5月4日 5本(自)
5月5日 3本(ダ)、5本(園)
園芸店で購入した種から芽を出したもののうち、2本は6月5日に最後まで残っていたノースポールのプランタを整理して移植した。
***** *****
(自)は昨年度の自家製種。(ダ)はダイソーで購入した種。(園)は園芸店で購入した種。
全体的なこととして、昨年度の種も、購入した種もほぼ同じ日数(4、5日)で発芽している。ただ。成長にはかなり差がある。
①ダイソーで購入した種の成長が早く、背も高くなっている。
②園芸店で購入したものは、背の伸び方が遅い。本葉が出るのが遅い。
③昨年度の自家製種は②よりもさらに遅い。でも、茎は一番太く、がっしりしている。
5月30日に、ダイソーで購入した種と、園芸店で購入した種をさらに蒔いた。現在数本が発芽している。こちらは、去年の種蒔きペースである。現在後2、3本分の種蒔きスペース(苗のスペース)があるので、今度リュウキュウアサガオの苗を買ってきて植えるつもりである。
庭の柿の木の下、この前カマキリを見つけた場所のヒマワリは現在10本ほど成長中。一番背の高いもので50cmは超えてきた。その根本には、去年のアサガオのこぼれ種が20本前後芽吹いている。あえてこちらも、そのままにしてある。プランタで大事大事と育てられたものと、水はまいているけど、野生に任せた状態のものと、どちらがたくましいかも注目である。