「『日本の青空Ⅱ ~いのち輝く里~』の製作支援委員会・おかやま」発足
今日の午後岡山県立図書館で、映画監督の大澤豊氏をお迎えして、「映画『日本の青空Ⅱ ~いのち輝く里~』の製作支援委員会・おかやま」発足会が開催された。私も16人の呼びかけ人の一人として参加させてもらった。
この映画は、憲法25条と「いのち」をテーマに日本で最初に老人医療の無料化を実施したり、全国初の「乳幼児死亡率『0』」を達成した沢内村の深澤村長を取りあげている。自治体で働いていた者として、是非とも素敵な映画に仕上げてもらいたいと願っている。
この映画は、大澤豊監督の「憲法シリーズ」の第二弾であり、来年二月には撮影が開始されるとのことだ。
それにしても今、県庁所在地でも日本で製作された映画の5割程度しか上映されない状況があると聞く。そしてもまた、今日ヒットとしている多くの映画が、テレビドラマのリメイクだったり大手企業とのタイアップによるものだ。
そうした中で、現実社会を捉えたような映画や良心的な映画を製作の段階から支援し、たくさんの方々に観てもらうための努力を重ねることが大切となっていると考える。
今回の「製作支援委員会」の発足が、そうした動きを作り出せればと願ってる。