地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

御用納め

2008年12月26日 | 公民館
 


今日で官公庁は御用納め、私たちの公民館は明日まで開館だ

 今日はとても寒かった。上空に強い寒気団が入ったとかで、全国的に寒さが厳しく、新千歳空港は豪雪で飛行機が発着出来なかったようだ。この日、スキーで北海道に飛ぶ予定としていた友人は、残念ながら千歳に飛べなかったのでは心配する。
 さて、今日は官公庁の御用納めだ。現職時代は、ホントこの日が待ち遠しかった。さて今日だが、官公庁は御用納めだが、私の働く公民館や市立保育園は、明日までは開いている。
 そんな今日、館では池坊と未生流の二つの生け花のクラブの方々が、お正月に相応しいお花が生けられていた。私はクラブのみなさんに、今年一年お世話になったお礼を言わせていただいたが、お稽古風景などを写真に撮らせていただいた。
 「今年はこれが最後です。良いお年を。」、そんなお声をいただきながらご挨拶をされて、館を出て行かれる。そんなみなさんを、館の玄関で見送る。外では、風花が舞っていた。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ出演

2008年12月26日 | 松たか子
 


昨日・一昨日とTV番組に出演した松たか子、「おやすみ」に魅了された

 今日は何とも眠たかった。私は日頃は、シンデレラタイム・12時を越えないように眠ることを自らに課している。
 ところが昨日・25日には、午後11時30分から「小田和正 クリスマスの約束2008」に、松たか子夫妻が登場すると番組欄にあり、それが見たくて頑張った。ところが、いつまでたっても松たか子は登場しない。
 「たぶん、30分程度の番組だろう」と思っていたが、番組欄を再度見ると、ナント午前1時24分までとある。「これならビデオで見るのに」と悔いが残った。
 そして、やっと松たか子は登場した。笑顔が輝くほどに美しかった。そして、小田和正が、松たか子の10周年記念アルバム「Cherish You」に提供(作詞・作曲)した「おやすみ」を歌った。その歌声に、また魅了された。
 その松たか子の左手の薬指には、指輪が光っていた。結婚したとの発表ではなんともなかったが、薬指に光る指輪にはいささか複雑な思いがあった。
 ところで、その前日の24日にも、松たか子は「はねるのトびら 豪華Xmas 2時間SP」に出演している。出演した映画「K-20 怪人二十面相伝」の宣伝と一環と思うが、こうしたバラエティ番組に出て欲しくない。正直な思いだ。
 しかし日頃は絶対に見ることのないその番組だが、松たか子はずっと出ており、いささかに切ない思いをしつつも、私は2時間見続けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする