司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

結婚紹介サービスに認証マーク

2008-09-01 18:29:07 | 消費者問題
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080901-OYT1T00459.htm?from=main1

 結婚紹介サービス業界は、「結婚相手紹介サービス協会」を設立し、認証マークを発行する制度を作ったそうだ。
コメント

「中小企業の事業承継セミナー ~「経営承継円滑化法」で大きく変わるこれからの事業承継~」

2008-09-01 18:28:01 | 会社法(改正商法等)
 京都商工会議所主催の「中小企業の事業承継セミナー ~「経営承継円滑化法」で大きく変わるこれからの事業承継~」が次のとおり開催される。
http://www.kyo.or.jp/kyoto/cgi-bin/frame.cgi?/kyoto/infor/zoukyou.htm

開催日  2008年9月25日(木)
開催時間 午後2時~同4時
開催場所 京都ホテルオークラ「翠雲」3F
講師   税理士坪多晶子氏

 講師は、事業承継本で著名な税理士坪多晶子さん。
コメント

司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成20年9月1日付け)について

2008-09-01 16:28:25 | 司法書士(改正不動産登記法等)
司法書士法第3条第2項第2号の法務大臣の認定(平成20年9月1日付け)について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/080901/index.html

考査受験者数(A) 1,446名
認定者数(B)   935名
認定率(B/A) 64.7%

cf.考査問題
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/NINTEI/080901/mondai20-1.pdf

 お疲れさまでした。
コメント

全国一斉成年後見相談会

2008-09-01 13:05:27 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 全国一斉成年後見相談会が次のとおり開催される。
http://www.siho-syosi.jp/topics/topics/20080828.pdf

日 時  平成20年9月24日(水)、25日(木)、26日(金)
     13:00~15:00
場 所  京都司法書士会館(中京区柳馬場通夷川上る)
予約制  TEL(075)255-2578
主催   京都司法書士会/(社)成年後見センター・リーガルサポート京都支部

 お気軽にご相談ください。

cf. 社団法人成年後見センター・リーガルサポート京都支部
http://www.ls-kyoto.jp/index.html
コメント

法務省HPがリニューアル

2008-09-01 12:20:30 | いろいろ
 法務省HPがリニューアルしている。
http://www.moj.go.jp/

 なんとなく、以前の方がよかったような・・・。すぐに慣れるのでしょうけれど。
コメント

登記所乙号事務の民間委託

2008-09-01 10:17:26 | 司法書士(改正不動産登記法等)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080831-OYT1T00708.htm?from=main2

 価格が低ければいいという問題ではない。いずれにせよ、本来国が行うべき事務を民間委託するのであるから、登記事務の信頼性が確保され、ユーザーサイドからも安心できる事業者に受注して欲しいものである。

 百歩譲っての話であるが。
コメント

新しい公益法人制度に関する相談窓口の開設について

2008-09-01 10:02:03 | 法人制度
「新しい公益法人制度に関する相談窓口の開設について」by 公益認定等委員会事務局
http://www.cao.go.jp/picc/soudanmadoguchi.pdf

なお、窓口相談は、電話による予約制。
コメント

「電子公告規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集

2008-09-01 08:47:52 | 会社法(改正商法等)
「電子公告規則の一部を改正する省令案」及び「電子公告調査機関の登録及び登録の更新に係る基準案」に対する意見募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300080043&OBJCD=&GROUP=

 電子公告調査機関(以下「調査機関」という。)の登録又は登録の更新に関して必要な申請手続等に関する改正である。

 意見募集は、9月30日(火)まで。
コメント