司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「過払金返還請求事件の効率的審理の在り方について(共同提言)」

2010-08-14 14:41:33 | 消費者問題
 判例タイムズ2010年8月15日号に,「過払金返還請求事件の効率的審理の在り方について(共同提言)」ほかの特集がある。
http://www.hanta.co.jp/hanta-new.htm

 付調停の積極的活用などが論じられている。ご関心のおありの向きは,ぜひご覧ください。
コメント

利息制限法違反による過払金返還請求における法定利率

2010-08-14 14:17:59 | 会社法(改正商法等)
 旬刊商事法務2010年8月5日・15日合併号の連載「商事判例研究」に,岡田昌浩「利息制限法違反による過払金返還請求における法定利率」がある。

 東京高判平成17年7月21日金法1761号42頁の判例評釈であり,同じく「民事法定利率によるべし」とした最判平成19年2月13日民集61巻1号182頁を批判し,「商事法定利率によるべき」と論じているものである。

cf. 平成19年2月13日付「過払い金の別債務への充当可能 but 利率は5%、最高裁が初判断」
コメント

日弁連,債務整理事件処理に関する規制を強化へ

2010-08-14 09:32:07 | 消費者問題
産経新聞記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000096-san-soci

 「ガイドライン」から「規程」に格上げし,規制を強化する方向。しかしながら,原則自由であることから,努力義務を超えて,罰則を科すような規制は,困難であるように思われる。
コメント