goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

所有者不明土地問題研究会

2017-10-26 20:12:14 | 空き家問題&所有者不明土地問題
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011198271000.html

 増田研究会は,所有者の分からない土地が2040年には全国で約720万ヘクタールに達するとの独自試算を公表している。

cf. 所有者不明土地問題研究会(増田研究会)
http://kok.or.jp/project/fumei.html
コメント

e裁判~その展望と課題

2017-10-26 20:11:39 | 民事訴訟等
二弁フロンティア「e裁判~その展望と課題」
http://niben.jp/niben/pdf/books/2015_NO05_25_35_.pdf

 米国と韓国の制度が紹介されている。
コメント

法制審議会民事執行法部会第12回会議(平成29年10月13日開催)

2017-10-26 20:11:24 | 民法改正
法制審議会民事執行法部会第12回会議(平成29年10月13日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900337.html

 パブコメ中の会議は,珍しいですね。

「子の引渡しの強制執行に関する規律の明確化に関する補足的な検討課題」「第三者から債務者財産に関する情報を取得する制度の手続構造に関する補足的な検討課題」について議論されている。
コメント

裁判所データブック2017

2017-10-26 20:11:08 | 民事訴訟等
裁判所データブック2017
http://www.courts.go.jp/about/databook/index.html

「裁判所」に関するデータブックである。

コメント

NHK受信料訴訟,最高裁大法廷で弁論

2017-10-26 01:07:00 | 消費者問題
産経新聞記事
http://www.sankei.com/affairs/news/171025/afr1710250035-n1.html

 10月25日,最高裁大法廷で弁論が開かれた。

「最高裁は(1)受信料制度の合憲性(2)受信料の支払いは義務か(3)どの時点で契約が成立するのか-などについて初判断を示すとみられる。」(上掲記事)
コメント

消費者契約法の見直しに関するパブコメの結果

2017-10-26 00:50:48 | 消費者問題
消費者契約法の見直しに関する御意見募集の結果について by 消費者庁
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235030029&Mode=2

 944件とは結構多い感である。
コメント

所有者不明土地問題,国土交通省が対策案

2017-10-26 00:47:48 | 空き家問題&所有者不明土地問題
NHKNHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171025/k10011197261000.html

「第2回特別部会では、第1回特別部会及び第1回ワーキンググループにおける議論の内容を踏まえ、引き続き所有者不明土地問題に関する制度の方向性等について検討を行います。」

cf. 国土審議会土地政策分科会特別部会(第2回)(2017年10月25日)
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s103_tokubetu01.html
コメント

法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会(第3回)

2017-10-26 00:38:59 | 会社法(改正商法等)
法人設立手続オンライン・ワンストップ化検討会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/hojinsetsuritsu/index.html

 第3回会議が開催されている。

 第1回会議の議事録要旨も公表されている。
コメント