本日は,WEBINARでの旭川司法書士会会員研修会で,「近時の相続法改正について」をお話しました。
最新の「相続登記の義務化に関する改正」に始まり,「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度」,「遺言書保管法の実務」「配偶者居住権」「平成30年改正相続法」と進み,更には「成年後見と改正相続法」「相続に関する最近の通達&通知等」と小ネタを織り交ぜて,相続法に関する改正論点総ざらい(4時間)。
これで,北は旭川会から南は沖縄県会まで,全50会で研修会の講師を務めたことになりました。地元京都会を除けば,デビューとなった平成14年の青森県会に始まり,約20年がかりです。お世話になった皆様,ありがとうございました。
最新の「相続登記の義務化に関する改正」に始まり,「土地所有権の国庫への帰属の承認等に関する制度」,「遺言書保管法の実務」「配偶者居住権」「平成30年改正相続法」と進み,更には「成年後見と改正相続法」「相続に関する最近の通達&通知等」と小ネタを織り交ぜて,相続法に関する改正論点総ざらい(4時間)。
これで,北は旭川会から南は沖縄県会まで,全50会で研修会の講師を務めたことになりました。地元京都会を除けば,デビューとなった平成14年の青森県会に始まり,約20年がかりです。お世話になった皆様,ありがとうございました。