いつもは、地下からビルを出るのに
今晩は、なぜか一階の正面を出ました。
偶然、広場で無数のろうそくが灯っていて
幻想的な世界が広がっていました。
カメヤマろうそくが仕掛けたようです。
1セット500円で販売していました。
9.11または3.11の追悼かなと
イベントの主旨を聞きたかったですが
宗教色や、政治色を表に出すと
テロの対象になるからなのか
一切そういう主張がありませんでした。
ろうそくの持つ、幻想的な雰囲気が会場全体に
出ていました。
ブロッコリ、トマト、パブリカをフライパンに入れて
水少々を加えて、蒸しました。
昨日の豚肉料理の翌日なので、今朝は
あっさりに、そしてご飯も少なめ。
味噌汁は、大きいイワシの煮干しでダシとり。
しめじ、椎茸、レンコン、油揚げの味噌汁に。
マスタードの小さな缶の半分を水で良く練ります
それから、500ccくらいの水で薄めます。
肉は400gの塊。塩コショウをします。
本来、野菜は玉ねぎとニンニクだけなのですが、
今日はジャガイモと椎茸を加えました。
ポイントは玉ねぎ。小ぶりなのを1玉半切りました。
鍋に、半量の玉ねぎを敷いて肉を載せて、上にも玉ねぎ。
アンチョビとバルサミコ酢を肉の上にかける。
アンチョビはこの瓶の三分の一。バルサミコ酢は50ccくらい。
それに、マスタードをかけて。仕込みはおしまい。
1時間ほど、弱火で煮ると完成します。
盛り付けがいけませんが、うまーい。
煮始めはマスタードが目を刺激しますが、
そのほかは、手間がかからない料理です。
マスタードと、玉ねぎの効果から、肉が柔らかく
うまーいのですが、完成品にはその雰囲気が伝わらないのが
残念です。
レタスを下に敷けば写真に堪えるのかな?
使用する鍋は厚手でないと、焦げやすいようです。
ダッチオーブンにすればよかったです。少し、焦げました。
コゲも美味しいですけどね。