POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

高史明さんのおはなし

2010-08-06 | 手話

  今日は仕事を終えたあと、平和を考える夕べの手話通訳に行ってきました。

池田聖子さん、地花昌一さんのおはなしのあと、登壇された高史明さん、

   親鸞聖人、峠三吉、石川啄木、朝永振一郎、實如上人,福沢諭吉、サンテグジュベリ、ニュートンまで(これだけだったかな)出てきて 通訳しながら何が何だか…。圓光寺さんが高史明さんのお話は難しいですよとおっしゃってたんですが、まったくそのとおりでした。

   うーん、数学的合理主義のいきつく先が核兵器であったのか????  生死をそんな次元で見るのではなく……。 結局は自分は分かってはいないということが私にはよくわかりました。

   今日広島刑務所の入り口で中をじっと見ておられたのは高史明さんだったんかなあ?

月愛三昧―親鸞に聞く
           高 史明
           大月書店

このアイテムの詳細を見る
もう一度読み直しです。

 

  疲れてしまって平和公園へは行くことができませんでした。

 

                    つけ麺の壱屋、一度来てやってください。火曜が定休日です。でも今は、火曜の昼も開いているそうです、何が何だか分かりません。

       

壱屋の隣には好み焼き・チェリーさんがあります。あけぼのとおりは東区役所のある通りです。

広島ブログ


8月6日です

2010-08-06 | まいにち
 

  今日は、8月6日 この夏で一番暑い日になりそうです。

  昨夕、広島駅でたくさんの降車客が続いているのに、子どもを潜り込ません席を確保しようとしている母親と祖母らしき人を見かけました。どんなふうに子どもに説明するのでしょうか…

  駅を出てグランビアの前を通り過ぎようとすると体格のいい、人相の悪いおじさんやお兄さんが歩道を封鎖しておりました。「待って下さい「」「要人がとおります」「なんて、この国の主人公は名もない市民たちであることを忘れておられるようなひと時でした。

 

   写真は先日開かれた「平和と手話通訳を考えるつどい」の一こまです。以前は広島市手話サークル連絡協が議会・広島市ろうあ協会と広通研で7月最後の土曜日を「平和の活動の日」と決め、碑めぐりをサークル、午後のつどいを通研、そして夜をろうあ協会と役割を分けて取り組む日としていました…。

   

    

   昨夜はカープは勝ち、タイガースは首位をお返しになりました。

 

 

   きょうは、私は仕事を終えたあと、手話通訳をし、教会の方々の平和公園でのひと時に参加させていただこうと思っていますが、最近体がとてもしんどくてまた心臓の周りに水がたまってきているようなので、夕方までもつかどうかが心配です。明日はクリニックへ行きます。

 

         つけ麺の壱屋、一度来てやってください。火曜が定休日です。でも今は、火曜の昼も開いているそうです、何が何だか分かりません。

       

壱屋の隣には好み焼き・チェリーさんがあります。あけぼのとおりは東区役所のある通りです。

広島ブログ