POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

朝鮮が攻めてきたら という前に

2009-05-24 | まいにち

 今日は朝時間がたっぷりあったので 新聞をいろいろ読みました。 中国新聞、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、読売新聞、日本経済新聞、そして愛媛新聞…   

 愛媛新聞の投書欄に

 昨日の伊藤千尋さんの講演にも通じる話やけど 大西武将さんというとても勇ましい御名前の方が とても優しいことを書いておられます。

 ◇「北朝鮮がもし攻めてきたら、どうするんぞ」「東京へ向けてテポドンを撃ってきたら、どうするんぞ」と、乱暴なことをいう人がいる。こういう人たちは「だから自衛隊増強を」「だからミサイル防衛を」と言いたいのだろうが、ミサイル防衛の確率は非常に低いという。実際、役には立ちそうもない。

 ◇一番安心なのは、攻めてこさせないこと、テポドンを発射させないことだ。そのためには、北朝鮮と国交正常化して仲よくすることである。その過程で拉致問題の解決も図る。もう一つ大切なことは、日中友好を進め、中国と信頼関係を築くことである。北朝鮮は中国に支えられて国が成り立っている。中国の信頼が厚い日本に対しては、北朝鮮はうかつに手を出すことができない。

 ◇こうして安全を守るのが現実的であると思うが、ただ日本政府が本気になるかどうかである。戦争をしたほうがもうかる人々が国を動かしていれば、本気で友好関係を築こうとはしまい。 

 ほんま、そうやそうやなあと思いながら読みました。今日私が読んだ中で一番印象に残った文章でした。       


空目

2009-05-24 | まいにち

 空耳 という言葉は聞いたことがあって しっとたんやけど『空目』という言葉もあるらしい。  

 

 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

空目(そらめ)とは、ある単語を字体の似た、あるいは文字の順番が異なる別の単語と見間違える行為を指す言葉。

元々は「見えないのに見たように思うこと」[1]、「実際にはないものが見えたような気がすること」[2]などの意を持つ言葉であるが、近年言葉遊びとしての「空耳」から派生した言葉としてインターネットスラング的に使われるようになっている。

2008年9月に株式会社アイシェアが発表した「空目に関する調査結果」[3]によれば、20代から40代のネットユーザー412人のうち57.3%が「空目をしたことがある」と回答している。一方で「空目」という表現を使ったことがあるユーザは全体の6.8%にとどまっているが、20代・30代で「ある」と回答したユーザの比率が高く(30代では10.7%に達している)、若年層を中心に広がりを見せつつある

 

 私たちの運動の中にもあるンとちゃうかいな。ありもせんのに、あるように言うてひと おるやろ、なあ。

 面白いブログがありました。広島だけやのうて あっちこっちにあんねんなあ。


自称で通るの? 私は剣道知らん!

2009-05-23 | まいにち

   自称剣道2段だ!と言っていた千葉県知事、こんな公約も実現だって。なんでも通るんだなあ、 怒れ清美さん!許せん!

  一方では若者の年金は支給額がぐんと減るなんて記事もある。何が大切なのだろうか。私は北欧のように一生懸命働いて税金や年金保険料を支払っていけば老後は安心できることのほうがこの社会、グンとよくなると思うのですが。

(以下新聞記事引用)

アクアライン値下げ 効果は? 財源20億円は国費で

写真

 千葉県の森田健作知事は22日、東京湾アクアラインを通るETC搭載の普通車と大型車の料金を8月から大幅に値下げすると、正式に表明した。財源として必要な20億円のうち10億円は国から県への交付金で賄い、残る10億円は国土交通省が「県の社会実験への応分の負担」として負担する。結果として、森田知事の公約の目玉が国費で実現されることになるが、経済効果は未知数だ。

 通行料は8月1日から毎日、普通車で800円(現行平日2320円、休日1千円)、大型車は1320円(同3830円)になる。

 森田知事は、大幅値下げによる経済効果を「民間の調査機関による」としたうえで、「直接的経済効果が約405億円、間接的経済効果は数千億円」と説明。東京都や神奈川県などから房総地域への観光客の増加に加え、県幹部も「物流が活発になることは確かで、企業誘致も進む」とするが、値下げの効果を予測した県の試算はないという。

 一方、千葉県の山間部は首都圏などからの廃棄物の不法投棄の多さでも知られ、県内の首長の間には「観光客だけでなく、産廃もさらに増えるのではないか」との懸念や、千葉県側から東京・横浜方面への買い物客の流出を心配する声もあがる。また、利用客の減少が見込まれる東京湾フェリーの斉藤昌哉社長は「とんでもない政策だ。補償を求めたい」と反発している。

 国交省も当初、森田知事の案には難色を示していた。3月に、普通車の休日通行料を1千円に値下げしたばかりだったからだ。しかし、総選挙を前に、民主党の推薦候補を破った自民党出身の森田知事のメンツをつぶすわけにもいかず、与党に配慮した国交省が実現に向けて道筋をつけた。

 ただ、高速道路の通行料を「もっと値下げしたい」のは千葉県だけではない。民主党が「高速道路の無料化」を掲げていることもあって、今後、税金を使った「千葉方式」での値下げ実現に向けた動きが活発になる可能性がある。

 

 

「剣道2段」森田健作知事に免状なし…40年以上も“自称”

5月21日22時41分配信 読売新聞

「剣道2段」森田健作知事に免状なし…40年以上も“自称”
記者会見で、剣道二段が「自称」と認めた森田知事(21日、千葉県庁で)
 今年3月に初当選した森田健作・千葉県知事が、全日本剣道連盟から免状を受けていないのに、40年以上も「剣道二段」を名乗っていたことがわかった。森田知事が21日の記者会見で認めた。

 森田知事は、高校1年生の頃に最高位に当たる「範士」の先生から腕前を認められ、「わかった、二段許す」と言われたと説明。「ですから私は剣道二段だと、四十数年、言ってきたんです。その思いは変わりません」と話した。

 「今後も剣道二段を名乗るか」という質問には、「四十数年、指摘されたことはなかったので、私の思いはそういうつもり」と答え、継続する考えを示した。

 森田知事は、知事選に立候補を表明した1月に、記者会見で「剣道二段」と話し、各紙の候補者紹介の記事などに掲載された。

 文部科学省認定の財団法人・全日本剣道連盟によると、ほかの任意団体もあるものの、一般的に剣道の有段者は同連盟の段位審査会に合格し、登録料を支払った人のことを指す。登録料は都道府県ごとに異なるが、二段は数千円という
 
 
 だれか私にも「剣道2段許す!」言ってください。

盲導犬あさひ訓練センター

2009-05-22 | まいにち

        (写真は勝手にパクリました。ごめんやで訓練センターさん)

 新しい仕事場のご近所に盲導犬訓練センターがあります。子犬はかわいいでほんまに。

 昨日広島市内でタクシーに乗るとこの訓練センターへの募金のチラシが置いてありました。

 個人的(若い人なら私的《わたしてき》にはですかいな)には あんまり盲導犬は好きやないねんけど…、そいでもやな この犬たちのおかげでようけの人が外を歩けてるんやさかい、感謝せなあかんねんな。


瑞穂の地で

2009-05-22 | まいにち

 以前カエルの鳴き声と書いた田んぼに今日は稲が植えられていました。

瑞穂の(福島さんじゃあなあよ)地です。

 バスに乗ってから田をずっと見ていました。大朝あたりでは四角に植わっていて周りはまだです。機械による植え付けが終わってこれから人手で植えるのでしょう。そして久地あたりまで戻ると植わっているところ、まだのところと半々くらいになってきます。

 そういえば山の上にある妻の実家ではこの前の母の日には植え終えた(今年は水が足らなくてどうなるかと思うとったけど…)と言っていました。

 

  台風に会うことなく おいしいお米ができますように…。


新しい国民の義務

2009-05-21 | まいにち

 今日から、広島弁護士会の市民法律講座が始まり、今日のテーマは『いよいよ施行!裁判員制度』でした。

これまでの刑事裁判の問題点

 裁判員制度は、審理や判決に専門用語が多くて分かりにくい

 健全な国民的常識・良識が十分に反映されていない可能性がある。   

 警察や検察で取られた調書をもとに裁判が進むので、法廷での審理がおろそかになる

 裁判員制度による 問題点の解決

 国民の目線で裁判に参加することで、内容や判決が分かりやすくなり、一般常識も踏まえた結論が期待できる

 警察や検察が作った調書を中心とする裁判方脱却して、法廷での審理が最優先となる

とお話になりました。

 また、民主主義国家として国民の司法参加は必然 これまでは司法に民主主義がないせいで国民と司法はどんどん縁遠くなって来ている とも説明されました。

 

  制度の仕組みはよくわかったのですが、市民の参加がどうして義務になってしまうのかは最後まで分かりませんでした。

  また、裁判前手続きで 検察側と弁護側が証拠を開示しあいながら争点を絞り込んでいく

ともご説明くださいましたが、検察側は時間と人・組織で証拠を集めるわけで しかも どうやってすべての証拠を開示しているのかどうかわかるのか…

  

参加というより、納税のような新たな義務ではないかしらン?

疑問は私の中で大きくなってきました。

 

  (以下は毎日新聞の記事から)

ここから本文です。現在の位置は

福岡3児死亡:柔軟な法解釈で危険運転致死傷罪を適用

 業務上過失致死傷罪を選択した福岡地裁判決を覆して、危険運転致死傷罪を適用した福岡高裁判決は、柔軟な法解釈で遺族感情を酌み取った形となった。ほぼ同じ証拠にもかかわらず1、2審で、「過失」と「故意」に認定が割れたことは、危険運転罪の「適用基準の不明確さ」をより鮮明にしたと言える。

 愛知県春日井市で06年に起きた6人死傷事故は「殊更な信号無視」として危険運転罪で起訴されたが、名古屋地裁は「青信号と思い込んだ可能性が排除できない」と業務上過失致死傷罪を適用。だが、名古屋高裁は危険運転罪を認定した。今回と同様に過失と故意の認定が割れたケースだ。

 背景には「立法過程で現場の解釈・運用に任せましょうと、裁判所や検察にげたを預けてしまった」と専門家が指摘するように、不明確な適用基準がある。ある交通事故遺族は「あいまいな法律は変えるべきだ」と憤る。

 法務省によると、07年に交通関連の過失致死傷罪で約7万7000人が起訴されたが、危険運転罪は約360人。危険運転致死罪は裁判員制度の対象であり、検察がこれまで以上に有罪の確実性にこだわれば、起訴時の法適用はより厳格化される恐れもある。

 悪質運転に厳罰を望む世論に後押しされて作られた経緯を思えば、量刑面で他の犯罪との均衡を欠かない程度に被害者感情も酌み取る法律であるべきだ。施行から約7年半。21日から裁判員制度が始まる。司法は明確な基準を示すべきだろう。【和田武士】

 

ツバメが

2009-05-20 | まいにち

  ツバメが飛び交っています。

  田には2週間ほど前から水がはられています。もうすぐ田植えでしょう。暑くなります。  

  このブログの横にクリック募金の広告が付いています。私もっせっせとしています。自己満足だと思いながら…。

でも、パレスティナこどもキャンペーンへのクリック募金は8000円を超えました。(これは別のクリック募金です)

  この前、学校で子どもたちがペットボトルのふたを集めてお金に換えている…という取り組みを読みました。 それはそれでいいことでしょう。ただ、子どもたちがそのためにペットボトルの飲み物を買ったり、ねだったりしたら、本末転倒でしょうね。(かつてありましたね、いや今もあります。朝日新聞がやっているベルマーク!)

  私は学校でやるべきことは、ペットボトルの飲み物を買う代わりに、家から水筒を(古いなあ、今だったらマイボトルか)持って行きましょう。ペットボトルを買ったつもりで小遣いから10円を募金しようと子どもたちに教えることだと思います。

 

  伊藤千尋さん講演会、いよいよこの23日(土曜日)です。午後2時から4時まで。ぜひお越しくださいね。 広島市中区幟町 の カトリック幟町教会(平和大聖堂)の敷地の中です。広島カトリック会館1階 参加費 当日1000円です。


全然…間違いじゃあない

2009-05-19 | まいにち

  職場で話を聞いていると「全然、かまわない」とか「ぜんぜん、大丈夫ですよ」と若い人たちがしゃべっている。

  僕は、「全然」の後には 否定形が来るのだと確信していたので違和感を持ってしまった。

  で、帰って調べてみたら 私は全然間違っていたのです。

  

三省堂 デイリーコンサイス国語辞典

三省堂三省堂

ぜんぜん [全然]

〈副〉 (1)否定表現の中で)まったく.まるで. (2) 〔俗〕 非常に.
 
 

ウィキペディア

ウィキペディアウィキペディア

全然

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2009/04/18 16:15 UTC 版)

全然(ぜんぜん)は日本語単語のひとつ。本来、『全くを以って然るべき』の意で公用される副詞で、肯定にも否定にも用いられる。近年、肯定に用いるのは誤りであるかが話題になっている。

 

手話辞典

レイシスソフトウェアーサービス

レイシスソフトウェアーサービスレイシスソフトウェアーサービス

ぜんぜん【全然】

「全然知らない」→〈すべて〉+〈知らない〉
例文の「全然」は全くの意味なので〈すべて〉で表現。〈すべて〉は完全な円を描くさまで「全然」「すべて」「全く」などの意味を表す。