POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

健康格差社会

2012-09-27 | 読書
「健康格差社会」を生き抜く (朝日新書)
クリエーター情報なし

朝日新聞出版

通勤の電車の中で、上の本を読んでいます。健康にも 格差があるなんて 非常にショックです。下の記事が朝日のネットで出ていましたが…

国民医療費37兆円 10年度、3.9%増で過去最高

 厚生労働省は27日、2010年度の国民医療費が前年度より3.9%増えて37兆4202億円だったと発表した。国民1人当たりに換算すると29万2200円で、いずれも過去最高を更新した。高齢化に加え医療技術の高度化が進んだ影響が大きいという。

 国民医療費は、患者の自己負担を含む、保険が適用される治療にかかった費用の総額。正常な妊娠・分娩(ぶんべん)の費用や健康診断、予防接種の費用は含まれない。

 年齢別では、65歳以上が全体の55.4%、75歳以上でも全体の33.3%を占めた。診療の内容別では、入院が37.7%でもっとも多く、外来や往診など入院外が35.1%、薬剤費が16.4%だった。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジルの指文字

2012-09-27 | 手話

Li�・�・o 1 LIBRAS Lingua Brasileira de Sinais

昨夜26日の手話サークル・あすなろは 『ブラジル』と『日馬富士』で盛り上がりました(???)

ちょうど26日はブラジルでは聴覚障害者の日だったんだそうです。

 

寝床で 壁を壊す を 読みました。 大世は ブックレットの最後にこう書いています。

「高くて分厚い壁をぶっ壊している最中はくじけそうになったり、違う道に進んでみたくなったりもします。でも、高くて分厚い壁をぶっ壊して、壁の向こうの素晴らしい景色を見たときの達成感や爽快感はたまりません。だから僕はこれからも壁をどんどん壊していきたいと思います。そして壁を壊しているときは必至すぎて周りが見えないこともあるけれど、壊し終わった後はゆっくりと周りを見てみたいと思います。また一回り大きくなった自分とともに、気づかなかったたくさんの支えや応援に『ありがとう』がわいてくるはずです。」

広島ブログ

壁を壊す!! サッカー・ワールドカップ北朝鮮代表として (岩波ブックレット)
クリエーター情報なし

岩波書店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁を壊す 郭 大世

2012-09-26 | 読書
壁を壊す!! サッカー・ワールドカップ北朝鮮代表として (岩波ブックレット)
クリエーター情報なし
岩波書店

 今日は、バスで焼山まで行ってきました。 公共交通機関を使うのはとても不便です。このバスも安芸南高校くらいで停車したらええノニナア。

 もう一つ 刑務所で印刷をお願いできることを知りました。

 一つのことからどんどん広がっていってしまうのが私のくせ。映画{TESE}から、岩波ブックレットの『壁を壊す!!』を買ってしまいました。明日読みます。

 自民党の総裁に 以前、首相の責務を放り投げた人が選ばれました。 そしてまた、首相を目指すん? 変なの!!

さようなら原発1000万人アクション

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですねえ。

2012-09-26 | まいにち

秋ですねえ、きれいな紅葉…毎日新聞にありました。さようなら原発1000万人アクション

大雪山系:ウラシマツツジ、やや遅めの紅葉…北海道

毎日新聞 2012年09月25日 22時05分(最終更新 09月25日 22時14分)

 北海道上川町の大雪山系・黒岳(標高1984メートル)の山頂付近で、ウラシマツツジの葉が真っ赤に紅葉し、見ごろを迎えている。高山帯の地面をはうように広がる落葉低木で、例年通り8月末に色づき始めたが、残暑が続いて約1週間遅く見ごろを迎えた。

 山頂から西の「黒岳石室(いしむろ)」と呼ばれる避難小屋まで、1キロ近い登山道脇が特に見事だ。【貝塚太一】

 

 

鮮やかに赤く色づき始めたウラシマツツジ=北海道上川町の黒岳山頂付近で、貝塚太一撮影
 
 今日にゅーすを読んでいて、本当にお知らせしたい と 思ったのは 次の記事です。 私は現職時代に「各部署でこんなに新聞を取らなくても…」と 思ってました。 若いころ、新聞記事から 関連記事を切り抜き 回覧するのが 仕事の一部…て時があって(短かったんだけどね、ほんとは長くやれればよかった) 6紙も7紙も一面からずううと読んでいくんですよ。「あまり関係なさそうなところは飛ばすように」としてきされたときもありました。でも全部読まんと分らんからねえ。

日本新聞協会:各省庁の購読費削減撤回の要望書提出

毎日新聞 2012年09月24日 18時17分

 政府が各省庁の新聞・雑誌の購読費を今年度に引き続き13年度も削減する方針を示したことについて、日本新聞協会(秋山耿太郎会長)は21日、行政改革実行本部長の野田佳彦首相に対し、購読費削減の撤回を求める要望書を提出した。

 要望書は「民意の把握をはじめとした情報収集をコスト削減の対象とすることは、民主主義の精神にそぐわない」と指摘。「政府が率先して新聞購読を中止することは、活字離れを助長し、優秀な人材の育成を放棄しているかのような印象を与える」と表明した。

 同協会は、4月にも「経費削減は行われるべきだが、優先すべきことがほかにある」とする意見書を野田首相に提出していた。【斎藤有香】

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅さんとイエス 届きました

2012-09-25 | 読書
寅さんとイエス (筑摩選書)
クリエーター情報なし

筑摩書房

目次

第1章 「人間の色気」について(寅さんの場合
イエスの場合)
第2章 「フーテン(風天)」について(「ふうてん」という言葉
寅さんの場合―フーテンの寅
イエスの場合―風天のイエス)
第3章 「つらさ」について(寅さんの場合―『男はつらいよ』
イエスの場合―神はつらいよ)
第4章 「ユーモア」について

さようなら原発1000万人アクション寅さんとイエスが届きました。

読みやすそうな本です。今から読み始めます

 

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ沖縄配備は「差別の象徴」  大江健三郎さんらが声明

2012-09-25 | まいにち

オスプレイ沖縄配備「差別の象徴」 大江健三郎氏ら声明

 作家の大江健三郎氏らが24日、米新型輸送機オスプレイの沖縄配備に反対する声明を発表した。声明は、沖縄への配備は「差別、不公平の象徴」としたうえで「沖縄は、もはや犠牲に耐えられないと声をあげている。その意思を無視した政策を国が強行するなら、それは民主主義国家ではない」と非難している。

 声明には、沖縄大名誉教授の新崎盛暉氏や東大教授の高橋哲哉氏、元「世界」編集長の岡本厚氏ら約40人が賛同した。 (朝日の記事から)

広島ブログ

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つの不思議

2012-09-24 | 暮らし・社会
パナソニック 補聴器ONWA-WH-103JJ パールホワイト(-WW)
クリエーター情報なし
パナソニック/Panasonic

今日ニュースを観ていて不思議だなあ…と思うことが一つあった。

ニュースそのものは 広島県内の ある町の 生活保護廃止への 不服申し立てで そのこと自体がどうのこうのではない。

 

ただ、その人が聴力障害で身体障害者手帳2級を所持しているのに、ラジオを聴いたり、福祉事務所の職員と電話でやり取りしていたということ…

私の40年ほどの経験からいうと 聴力障害2級で そこまでできる人はいなかった…

で 不思議だなあと思った次第。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話サークルの役員会

2012-09-24 | 手話

さようなら原発1000万人アクション

 今日は手話サークルあすなろの役員会がありました。

 最近は休みがちで、実は今日の役員会も忘れていたんですが、昨夜連絡をもらってました。

 話題になったのが あすなろの定例学習会…最近は『講習会』ばやりで、誰か先生がいて教えてもらわんと勉強にならん…と感じてるメンバーも多くて、どこの手話サークルも大変みたいやけど、何やらまとまりがのうても 聞こえん人と、聞こえる人がすれ違いながらだんだんとかみ合うようになっていくんが手話サークルのええとこやで…言いたいような気がしています。

 まあ、「運動や」というとった人が 講習会講習会でテキスト売るんに必死になっとる時代やさかいなあ。

 聞こえん人と話しながらぼつぼつ手話を勉強して行こう と思われる人がおられたら、水曜日午後7時ころに広島市中区福祉センター5階へ来てください。 どなたでも 歓迎します。

広島ブログ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をねろうとるんやろか…

2012-09-24 | 暮らし・社会

これはいったい何を狙ってはんねんやろ。「子どもへの性犯罪」やらいうて 誰も反対できんようなところから始めていく…。

子どもへの性犯罪前科、大阪府に情報提供へ 法務省方針

 子どもへの性犯罪で服役し、出所した人に住所の届け出を義務づける全国初の条例が大阪府で施行されるのに伴い、法務省は、対象者の罪名や刑が終了した時期について府の照会に応じる方針を固めた。届け出た府民が該当者か確認できるようにするのが目的。各地の刑務所などに照会があれば、回答するという。

 府は、出所者の社会復帰支援が条例の目的としている。前科情報は社会復帰にマイナスの影響を与えかねないため、省内には慎重な意見もあったが、府が対象者本人の同意書を添付することなどから、「拒む理由はない」と判断した。10月の条例施行を前に、近く府と覚書を交わす予定。

 施行されるのは「子どもを性犯罪から守る条例」。橋下徹大阪市長が府知事時代に制定を指示し、3月に成立した。18歳未満の子どもに対する強姦(ごうかん)や強制わいせつなどの犯罪歴を持つ人が府内に住む場合、刑期終了から5年間、氏名や住所などのほか、罪名や刑期の終了年月日を自ら届け出るよう義務づけている。

 ただ、府独自では届け出内容が正しいか確認できないため、8月末に法務省に協力を要請していた。同省は、提供した情報が厳格に管理される▽対象者の監視ではなく社会復帰の支援が目的である――ことなどを府に確認し、協力を決めたという。

 照会は、府が刑務所などの刑事施設に対し、対象者本人の同意書を添えて書面で行う。刑事施設側は対象者の記録から18歳未満に対する性犯罪で服役したことを確認し、罪名と刑期の終了年月日を記入した回答文書を出す。

 犯罪歴については、選挙権・被選挙権の有無を確認できるようにする目的で、検察庁が罰金刑以上の有罪判決(スピード違反など一部を除く)を受けた人の氏名や罪名などを本籍地の自治体に伝えている。各自治体は、叙勲の候補者や弁護士登録の審査など公的機関の照会ならば応じている。

 法務省矯正局は「慎重に扱うべき情報だが、本人の同意があれば問題ないと判断した。今後、他の自治体で同様の条例ができれば、同じように協力することになり得る」としている。(田村剛)

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日…

2012-09-23 | まいにち

さようなら原発1000万人アクション

今日は、朝から横川シネマでTESEを観て、正午に人と会い、午後はアムネスティの 袴田巌さんの集会に出て、

 東急ハンズを覗いて、BIG ISSUEを買おうと思ったら販売員さんが不在で…

最新号表紙

 (そやからこの表紙の現物はまだ見とりませんねん)

 

先ほど、家で焼きそうめん(まだ、乾そうめんがのこっとるさかいなあ)を作って食べた次第。

 

 横川シネマでは朝鮮学校の生徒さんたちがぎょうさん観に来ておられました。でも女の子はおらんかったなあ、男子生徒ばっかりやった。なんでやろ。それはそうと、ここの学校のの生徒さんたちへの授業料無償化は止まったままやなあ、こんな差別からなくしていかなあかん、竹島や独島や言うとるよりもなあ。

鄭大世(チョン・テセ)ドキュメンタリー映画「TESE」 予告編

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする