降って来るもの

写真と散文とぽえむ

正月二日~夕ぐれgradation~

2021-01-02 20:22:33 | 夕景

 令和3年 正月二日も暮れる。夕方散歩に出ると”冬至十日たちゃ云々”の言い伝え通り、確かに日脚は30分ばかり長くなっていることに気付く。年の暮れの夕陽のgradationは5時前には終焉を迎えていたのに・・。

 そんな訳で、2021年初の夕景を収納することが出来た

まだ明るい・・

     

山並のブルーとオレンジがマッチングした、優しい色合い

北西は、まさに黄昏blue

             01/02 08:37 まんぼ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言祝ぎのUta-元日-

2021-01-02 05:04:52 | 詩22

言祝ぎのUta-元日-

 

昨日と今日の間に

句読点のように

 一拍の目印を置くけれど

途切れない時間の連綿の中では

継続する日日の一つ

 けれど,人間には

そういう細やかな智慧の“けじめ”が必須なのだ

 

 イノチを運ぶ拍動の

束の間の間合いのような

 息継ぎの間の

刹那の空白のように

 哀楽のあわいに漏らす

吐息のように

それでこそ,全身の細胞は機能し

いつも新しい,inochiの一歩を生みだす

 

-2021.元日-

今日の日付がその日

今の一秒がそのTOKI

 

此の詩一篇

僕の楽曲の,一年組曲の,第一楽章の,始まりの一音符

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする