おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

いよいよ 大詰め

2012-12-27 | ◆行 政 書 士〔全 般〕


5時 起床
さすがに 本早朝?(5時じゃ 早朝とは言えないかな・・)は 
厳しい寒さでした
などと記しては 零下30度近辺の地にお暮しの方々には
笑われそうですが

明日から スケジュールが混んでおり
本日は やや 早起きして 業務中でした




住民票の地に 住家はそのままあるんだけれど
長いこと帰らず 生死もはっきりしないし
帰ってきそうもない
というような類の場合の様々なケース処理

生死不明が続いて一定の期間を過ぎていれば 失踪宣告ということで死亡と扱う手法があるし 
この最後の手法を利用するまでは
不在者制度を使い 残っている財産の管理をしながら本人の帰りを待つ
ということで 不在者とは 生死不明であることは要件でないけれど
生死不明の者も 失踪宣告を受けるまでは やはり不在者としてとり扱うことになる
このことが 基本 となる と私は捉えています(もちろん 基本書のウケウリ)

これに関して 死亡が確実とはみられるのだけれど屍体の確認ができない場合に 取り調べた公の機関からの死亡報告で死亡の記載を戸籍にすることになる 認定死亡

この場合は 死亡を推定しているにすぎないので
失踪宣告のように死亡とみなしているわけではない 
ということや
死亡届が出されないまま戸籍上は生存し続けている100歳以上の高齢者について 職権で抹消ということもある(もちろん
一定の要件が必要だし 戸籍簿上での削除だから相続開始の原因とはならないから 相続開始のためには改めて失踪宣告が必要となるけれど)


失踪宣告は 家庭裁判所に関わってもらって 公示催告(広く世に知らせる仕組み)をしたり情報の収集に努めたりして 審判をしてもらう
一定の期間を過ぎた後でないと 申請することさえできない
ということなどで 簡単なことでは もちろんない ない 
なにしろ 死亡したことにしてしまう仕組みなのだから・・


それと
認定死亡(死亡は確実という場合)としては処理できない状況
だが 死亡の事実はおおよそ間違いないだろうというような場合(例えば 遠泳海水浴での行方不明・山深い地で渓流釣りをしていたが下山の確認がどうしてもとれない等)には 失踪宣告ではあるけれど特別失踪という扱いで失踪期間が1年に短縮される場合のこともある


失踪宣告(特別失踪も含む)/認定死亡/戸籍の職権抹消例/
不在者管理人について 概略を記しましたのは
無料相談や 事務所での相談に こういった件が増えてきているような感じを持つからでした
特に 不在者管理人の関係での相談

高齢化や  身分関係の希薄化や 
単独生活者の増加や 自然災害の増加 などなど
そういったことが影響しているのでしょうか・・・



それと 一時代前は 民法での分野で言えば 親族相続関係条文などは 資格試験でもおおよそ軽視されてきていた(というより 一部の国家試験ではそもそも試験には出ない というような理解がなされてきていた時期が長かったように思う)が 最近は出題が増えてきているようにさえ感じる
これも 時の流れなのかナ






さて 本日の予定をこなすべく
行動開始

それにしても さすが 寒ーい
“・・・アッ これを言うと 北の地の友に また 
笑われるんだった・・”
ゴメンナサイ




 

 

 


月も美しく クリスマス

2012-12-24 | ■ サマザマな おはなし


明日から三日間は 本年のラストスパート
ということで 予定の行動を本日組立終了
そうすると ほぼ 2012年内仕事に区切りをつけられそうかな・・
孫君とのお約束のお出かけ
補助者さんとの お約束の実行
などなどで 
年末年始 半分くらいは?骨休めができるかな どうかな?ということになります


いろいろな方に支えられつつ なんとか 一年を過ごせました
感謝 感謝 であります

今年の特徴は おおよそ現職終了組が増え
多くの旧友さんと ン十年ぶりの再会 という機会が
多かったこと でしょうか
中学校の恩師にも会え
高専時代の恩師にも再会でき
淡い恋心を味あわせてもらった 麗しの乙女さんたちにも会え
なんと シアワセナことであったろうと 
薄暗くなった天空のお月様を拝みながら 思ったことでした


さて 本日も なんだかんだと業務知識のあやしいところの調べものに追われましたが 明日の準備を再確認し 
ソロソロ クリスマスの馳走に
与らせてもらうこととします



御苦労が絶えない多くの方にも 今夜ばかりは なんとか安らかな天からの光が届きますよう お祈りさせていただきます

静かな 時の流れを 今日ばかりは かみしめたいものです


 

 

 





なんでも できちゃう?

2012-12-19 | ■ サマザマな おはなし


憲法第59条
② 衆議院で可決し、参議院でこれと異なった議決をした法律案は、衆議院で出席議員の三分の二以上の多数で再び可決したときは、
法律となる。



この条文の二重のコワサの意味(強さ[こわさ]と怖さ[こわさ])を 投票者は理解していたのだろうか?
誘導に マスコミに なんとも無警戒 弱すぎる国民性?
肝心なときに 変な方向に 纏まってしまうような・・・
そのことに とても とても とても 恐さ[こわさ]を覚えてしまう
≪生意気を覚悟で 批判を覚悟で 記しています≫



さっそく 『・・憲法改正に 意欲を・・・』なんという言葉が
世の中に 今までの規模とは違うボリュームで流れ始めているような? 
そう その先頭を切っているのは この国の新リーダー

もちろん 個々人の考えの尊重 それが民主国家のあり方
でも 個々人の考えでの行動が
意味のないような 群がっての行動に流されることのないように・・
もっとも  どの流れに身を委ねようと どのように流れようと
それこそ 個々人の自由 といえば そのとおりかもしれませんが・・・


しっかりと 見据えていきたいと思っています
流れ とやらを

未来の子供たちのためにも


(ときには 政治的なことも載ります

わずかな 量と時間の 戯言です
どうぞ お許しを)


 

 

 

 


雑感

2012-12-17 | ■ サマザマな おはなし


所用で 滋賀・兵庫へ四日ほど
合間に 運好く時間が空いたので
日本海に近い 湯村温泉と 
ほぼ瀬戸内?と言ってもよさそうな? 有馬温泉に


湯村 は 某局の往年のドラマ 夢千代日記のロケ地だと知っていたのでした
北の地にいる頃から いつの日にか訪ねてみたい と思い続けていたので
ラッキーでした

有馬は 実は初めて

このような時間的冒険ができるのも 我が事務所から40分ほどで着ける茨城空港神戸便があるから

助かります








さて 選挙結果は旅先で知れました(期日前投票済み)

ご存じのとおり

あのなんとも想定外(私にとってはですが)の驚愕の数字を見せつけられ これだけは言っておきたい という気持ちを この時間になっても収めることができませんでした
(もちろん というか どうでもいい オジイサンの戯言と心ですが)



ご存知のように 3年ほど前のこと
戦後長いこと続いた ドン差配政治・因習政治・利得もろ追求政治など
多少言い過ぎかもしれませんが そういったものが嫌になって
新しい波に託したのが ほとんどの国民でした
これまでの長年の垢が わずかの年数で劇的には洗い落としようも変えようもないことを承知ではなかったのか?
まして 未曽有の しかも 自然災害も絡んだ国難もあったゆえ
の諸々の面での困難の増加という事情もあった
まずいことは 確かにあったし 三年という時間が短いとも断言はできないだろうが・・・
それにしても・・・

あのとき 『もうたくさんだ イヤダイヤダ』 と思った仕組み
あの忌み嫌った棲み処に戻ることもやむを得ないと判断したのでしょうか これほどの数の国民が(正確に言うと 投票権を持つ 個人 個人の あのときの心が)?
この国の 大多数が そういう心なのでしょうか?
そういうことなのでしょうね・・・


私個人は 旧弊の仕組みなんぞに戻ることは
死んでもいやなほうなので・・・
なんとも この変わり身には 付いていけそうもありません

政治的信条(心情・真情)を ぼかして生きてきたような私ですが
自分でも珍しいなー と思えるほど
率直に この記事を載せてしまっています
(ご批判を覚悟で)

それにしても せっかくの貴重な新しい波を大きく育てていくうえで第一番目の そうして 第二番目の牽引役は
あまりに おそまつすぎた
最後にボックスに入ったバッターは 出番タイミングが気の毒すぎた
個人的には そう思っています
もっとも どんな場面でも結果を求められるのが政治家稼業?とも言えるでしょうが


さて いかような国になっていくのでしょう
ジックリ見つめ おかしいことはおかしい
とハッキリと言っていくのも これからを生きながらえなければならない若人への務めとも思っています(余計なお世話気味になったとしても)




さて 政治は政治
自分は マイWAYを一歩ずつ 
行くしかないヤ




 

 

 


巷風(まちかぜ)

2012-12-12 | ◇ 一 句  &  一 文 


昨日の 冬の東京で

目当ての研修会場まであと500mあたりの大通りを跨ぐ歩道橋
階段の途中に 落ち葉を敷いて 一人 老女が座っていた
集合時刻も迫っていたこともあり 急ぎ足だった私は 呼び止められたことを無視してその場を立ち去ろうとした

『・・百円 もらえない?・・』
という声にも 無視を続けたが
『・・できれば 二百・・円・・』と さも言いずらそうにしている気配に思わず足を止めてしまい
“・・まあ いろいろあるんだろうけど なんとか がんばってよ・・”
と 二百円を彼女に手渡し 私は立ち去った

そのことが 彼女の人生にとってはなんら意味のない乏しい施しにすぎなかったであろうことは分かっていながら 自分のその行為のせめて一割くらいは無意味ともいえないか などと自分を収めつつ
≪彼女の過去を引っ剥がしてやりたいものだ≫などと 涙をこらえながら 思ったりもしたのだった


こんなふうに あの出来事がメロドラマになってしまっているとすると その理由は 昨年逝ってしまった母の面影の少しを彼女に
見たためかもしれない


昨日の 冬の東京での 話



母が逝って 一年と一〇日ほどが過ぎた





                              http://toku4812.server-shared.com/

 

 

 

 


冬の東京

2012-12-12 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


昨日は 東京 国立競技場近くの会場で
行政書士会の フィリッピン家族法等に関する研修参加

領事館関係・元法曹の方など フィリッピンの方から
いろいろご教示いただきました
原語での条文法文参照でないと真意が見えないことが多い とのことで すべて英語 もちろん通訳の方もおられますが
刺激になりました

参加会員の方の中にも 英語で講師さんと直接疑問点を洗いだす作業までなさる方たちもおられ 
とてもよい刺激になりました


特に英語については 業務上も必要に迫られることがマスマス
想定されるので 頑張らねば と思っています
構文的には それほど高度のものは通常は登場しないので
なんといっても 語彙の勝負
圧倒的に少ない自己の語彙量不足に あきれかえったのでした



思えば 学校時代は “英語なんて 重要構文をつかんで 単語さえ覚えればなんとかなるんだ 要は 単語の暗記 暗記なんていつになっても始められるんだから ” と 高をくくっていたツケがいまだにドッサリ残ってしまっている始末です

でも ヤルシカナイ








冬の東京
いつも言うことかもしれませんが
以前あった 華の東京の 独特の ザワザワ感 が
なんとなく 感じられなくなってきている?(私の勝手な感覚)
いたずらにうるさくなく  いいような   淋しいような・・・

でも というか とにもかくにも 冬の東京も 好き
寒風の中を歩くのも 嫌いじゃない というより 
どこかで 懐かしく 好き
〈・・・そうか 北国の風を なんとなく感じての懐かしさかも・・?〉
北の地で 約25年ほど 過ごしましたので


まだまだ視界にはない やがて迎える 春の到来の感触
ある意味 その地で暮らした人でないとおそらくは理解できないであろう
それぞれの季節の感動 があるのでした

 

 

 

 


テン・カウント

2012-12-10 | ■ サマザマな おはなし


倒されても 倒されても 10カウント寸前にでも
再びたちあがってファイテングポーズをとる

その光景を想像するだけで 涙とともに 血潮がすこしばかり
だけど 熱くなる



仕事の上でも
相手が手強いほど 闘志がわく
うれしいことに? 学習の要に迫られ 結果的にはわずかなりとも自己の力肉となっている ように感じる
ありがたいことだ

先日も けっこう強烈なボディブローにも似たような 
マンション運営に関する超難解(私にとっては)相談があり
必死に食らいついて カウンターパンチでなんとか体制互角に持ち込んで 自分の考えを纏め切ることができ・・・
なんとかプロとしての面目を保つことができたように思えた ?・・・

その折に思ったことは 情報を正確にとらえきることの大切さを実感したこと
いまさらながらのことではありますが 論点を外した努力は
一瞬のうちに無価値に近くなります(もちろん その問題点についてはであって 他の面では有用になることもあるでしょうが)

そんなこんなで そういった場面で度々思い知らされること
≪・・・この程度の力じゃ とても あの強敵資格に立ち向かい続けることは おこがましいことなんだなー
でも へこたれないぞー
テンカウントの寸前でも カウントが耳に入っているうちは
這い上がって 立って ファイテングポーズをとってやるんだ≫


しつこいオジイサンは グローブを磨くのでした



さて 明日は またまた 東京へ
外国法関係の研修です

最近 こうした外国法関係の学習に迫られることが多くなってきました
予習して参加できればいいんだけど その前にするべき仕事が
コチョコチョと入ってきて・・・・うれしい けれど 
できれば まとまってかたまってきてもらいたいなー?
なんぞと 勝手なことをのたまっている 私メ であります

さすがに 最近の朝晩は特に 冬の風が身に沁みます
皆様 ご自愛ください
(北国の方はじめ わが県なんぞお笑い種になるほどの寒冷地の方々 よりいっそうのご自愛を)




 

 

 


久々の映画

2012-12-06 | ▽ タワイモナイようなお話も あるけれど


一番下の孫が パパと映画を観てきた
とのこと
さぞや 今はやりの 私などには縁がなさそうなもの
と思いきや
 『のぼうの城  ってやつ』

へー そう それでどうだった?
と訊ねると 『 面白かったヨ 』

一番目と2番目の孫とは ハリーポッターを観に行ったりして
それなりに興味ぶかかったけど・・・

題名の意味は?なんぞと思いながらも とにかく孫が鑑賞したものを知ることも一興 近いうちに観てみよう 
と思いながらなんとも時間がなく
上映期間もソロソロ終わりなのでは
ということで 
昨日 時間の合間をみて寄ってきました

面白かったー


映画を見るときは 不要な情報は一切持たないで出かけるほうなので あらすじはモチロン 俳優さんも 上映時間も なにもかも白紙状態
ケッコウ 魅せてくれました(観せて ではなく 念のため あえて)


史実に沿った作品とか

話題に上がっていた本(原作なのでしょうネ)もあることは知っていたので
手に入れておこうかな などとも思っています



ということで 昨日は細切れ時間が取れましたが
本日は東京
その後も 連日 外出仕事 などなど

中間には 近畿地方へ 所用があり
なので さすがに 師走のスケジュールであります



勘三郎さんがお亡くなりになったことはビックリ
生前の活動力を思うと さぞや 無念であったことかと
人生の 綾の悲しさを思い知らされます

お父さんの演じる 大がかり舞台でない股旅物 なんかも よかったなー

がっかりなさっていることでしょう

                                             

 

 

 

 

  
  

 

 

 


      

 

    


解散

2012-12-03 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


私の人生のなかで
衆議院解散に巡り合うというのは何度目なのだろう
その度 この日本という国の政治のあり方の不思議さ
権威の無さを象徴する儀礼?に 嫌悪感を覚え続けてきた
おそらくは いわゆる年少者といわれる時代から


一つ目
国会における 解散詔書の朗読後の
万歳 の掛け声とあのなんともいえないバカバカしい慣習ポーズ
の空しさ(意味もなく なにか 得意げにやっているところが
空しすぎるカッコ悪すぎる・・私にとってはそう感じる )

感激のあまりの行動パターンなのだろうか
それとも “エエジャナイカ”の心境なのだろうか
どうにでもなりやがれ   とにかく退屈な日々はこれからしばらくは逃れられそうだな
とか そんな感覚からの行動なのだろうか そう見えないこともない?
とにかく 一言でいうと “ミットモナイ”
・・・なにゆえ バンザイ なんだろう ??
いろいろ 言われているところは知ってはいるが
ともかく カッコワルイ


それと
二つ目
名前連呼がほとんどの 街頭宣伝車
得意げに「有権者の皆さん あなたたちはこの声を聴くのが当然なのですよ 義務なのですよ 嫌がらないで聞かねばならないのですよ」と いけたかだかに ある意味傍若無人に振る舞いきっているのが まず ほとんど

好きでないなー
第一 政策を言うでなし(もっとも 車を走らせながらじゃ政策を語っても・・・聞き取れない)名前の連呼に 何の意味があるんだろう

もともと大仰さが 大嫌いな人間なので・・・
さりげないのが 粋だなー

ドンの一声にヘイコラと従ってはいるが
陰では 損得のためにはシカタネーベ と舌を出しながら
かくべつ ドンを人間的に評価しているわけでもなく
いやだ いやだ 
政治理論になんら品格など見ることができないようなドンが仕切るような政治
大嫌い 嫌悪感を覚えざるを得ない


選挙期間になると がぜん 得意げになって 
“選挙大好き とにかく 暇がつぶせるし 一種の見世物だし ”なんていう感覚の人間(ケッコウ 多いのだ)を見ると
ますます 悲しくなる
なんという 文化の低い国民性なのだろう と



せめて 立ち合い公開政策討論会を 拠点で開催する
くらいのことを重視するようにして 街頭宣伝車を意味なく
走りまわすような愚行は そろそろ止めにしてほしいものだ

と おじいさんは 勝手なことをいろいろ のたまわっています

それにしても
もっと 品格のある 選挙運動って無理なのかなー
全世界で 多くの庶民が こんなふうな選挙活動をみせつけられているんだろうか



理想の選挙活動期間のありかた とは?

ジックリ 候補者に座ってもらって
政治姿勢がわかる程度の時間を取った公開討論会を義務付ける

あとは 今のものより選挙公報を充実させ ジックリ 政治姿勢を判断する材料の提供にエネルギーを使わせる
せめて そんな流れにならないもんかなー
走り回っている車からのダミ声(失礼ですが)を聴いて何の足しになるんだろうか?




ということで とてもふさいでいる 本日 前半の私め ではありますが 気持ちのスイッチを切り替え ONモードにし
お仕事 お仕事 にダッシュ









それにしても マンションの敷地権に関する理論は
わたしにとっては 強敵中の 強敵であります


《権利関係のアヤフヤなマンションを手に入れることは いくら
安いとしても 慎重に・・・ 

むしろ やめておくべきです もっと 安心な形の買い物をすべきです

あの部屋を買ったとして それを利用する権利として 敷地利用権というものが必要なんですが それは 敷地権 と同じものとも言えないんですヨ
あのお部屋と敷地を利用する権利を分けて売れないことが
ハッキリと世の中の方にわかる登記をしてないと なかなか ヤッカイなことになることがあるんです》


このあたりのことを いかにして わかっていただけそうか
もう一工夫せねばなりません

まずは コーヒーをいただいてから
準備開始 であります