おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

大みそか

2011-12-31 | ■ サマザマな おはなし


大晦日

この言葉を聞くと
一葉さんの 
『大つごもり』  を 思い浮かべてしまいます
一葉さんも 大好き





内藤 陳 さんが無くなりましたね
『深夜+1』というお店を新宿でやっていたということで
いつか きっと 行ってみようと思っていたのに
残念


以前に このブログでも記しましたが
同名の ギャビン・ライアルの冒険小説の傑作も大好き
内藤さんは ハードボイルドの権威だったと思います

崩れるのでは と 心配になるほどの本に囲まれた笑顔の
写真がインターネットに流れていました
75歳
はやすぎるなー




本の山の中に埋もれ 炬燵かチャブ台での暮らし
そして 粗末な原稿用紙があって・・・

私の憧れの境遇の一つ






いろいろな分野の方の
死亡記事が なんとなく続々と流れつづいているようで
また一つ 昭和がすり減っていくようで
 淋しい

 

 

 

 

 


      

 

    

      

 
   






帰りました

2011-12-31 | ■ サマザマな おはなし

急きょ 北海道行きで 1週間ほど事務所を留守にしましたが
昨晩 帰宅しました

帰りの便は 雪の影響で新千歳空港で手間どり 1時間30分ほど遅れましたが

妻の母に 会ってきました
90歳になり 一人暮らしをしています




先日も記しましたが
12月に 私の母を亡くしました
86歳でした
故人の遺志もあり 香典・香料・献花代など名目の一切を問わず
ご辞退させていただくということにさせていただき
3人兄弟家族で 野辺の送り 納骨をすまさせていただきました
母の生まれ故郷で とりおこなわさせていただきました

永年にわたる 母へのご厚情 心より感謝申し上げます
(この場でも お礼をのべさせていただきます)



お医者さんからの 覚悟が必要とのお知らせをいただいてから
母の生涯を思い さまざまな心持で過ごした 最後の2月ほどでした
妻とともに できるだけ 入院先には通い 
兄弟たちとの面会も重ね
観念の思いで準備はしていたつもりでしたが
まだ 実は 死というほんとうのところを理解できていないような
心持です







さて いよいよ新しい年への出発
来年こそ 穏やかな年になりますよう

皆さま 本年中 たいへんお世話になりまして ありがとうございました
来る年も どうぞ よろしく お願い申し上げます

よいお年をお迎えください






北の大地

2011-12-27 | ■ サマザマな おはなし


妻の母が住む 北海道岩見沢市に来ています

1月2日に 90歳になります
一人暮らしを 元気で続けてくれています
が 少々心配?なので 顔を拝見させてもらいに来ました
スケジュールをなんとかし 24日から北海道にいます




遠く離れてはいても なんとか仕事はこなせて?います
まさに コンピューターさまさま であります
メールに添付していただいての連絡の取り合いなどで なんとか
OK






今 17時少し前
母の住居から眺められる 北の大地の住宅街の景色



雪また雪

電車から眺められた大平原も 白一色でした






年内には戻る予定です






実は 12月に 茨城で母を亡くしました



妻の母の様子を さらに確かめたく思い
急きょ 北の大地に飛んだ次第です

僅かな時間ですが 年の暮れのひと時をともに過ごし 
またの 訪問を期したいと思っています




皆さま
本年も 大変お世話になりました
来る年も どうぞよろしくお願いいたします


 

 

 


来年こそ

2011-12-23 | ■ サマザマな おはなし


今年も あと残すところ 数日
本年も いろいろとありましたが タクサンの方のお力を借りながら
なんとか 大みそかまでたどり着けそうであります

感謝 感謝





22日は 茨城県から委託の実施団体として
公益法人関係のセミナー・相談会でした
盛況のうちに終了でき ホッとしているところです





24日から 北海道へ

妻の母が 岩見沢市で一人住まいをしています
高齢にもかかわらず ガンバッテ暮らしていてくれます
感謝の意をも込めつつ 少々 心配のところもみえるので
お顔を拝見させてもらいに行ってきます
天気が心配ですが 空の神様にお願いし
飛行機が働けることを祈りつつの本日でした
荒れ模様のようなので・・・運航状況が心配





さて 来年は・・・
なんとしても 英語を 実務に使えるよう ガンバリタイ
オクレバセナガラ ヒヤリングにも 少しは自信を持ちたい
(もっとも ヒヤリング以外も ココロモトナイけれど・・・)

仕事上の専門(自己判断のお粗末な基準でのこと)分野の
僅かなる進歩でも を 目指したい
特に 江頭先生の 【株式会社法】 に食らいついていきたい
某資格試験にも 果敢に挑戦し続けたい

それと

足腰の弱化を 極力抑えるように努めたい
(人間 噛めて歩ければ 想定外のことの連続パンチにさらされても ナントカ 
リングには上がれる のでは? という気がしている)





もう一度くらい?は 年内に ブログでお目にかかれるかも知れないけれど
最後の出番 かもしれない
ので

『みなさん 
お元気で また来年 お会いしましょう
ありがとうございました』
 




 

 

 




? それにしても ??

2011-12-16 | ◆行 政 書 士〔全 般〕


県外の友からの電話

「某法人の寄付行為にあらわれる条項
※ 理事・監事は評議員会で選任する
※ 評議員会及び理事会の議決で役員(理事・監事)を解任でき  る。
※ 評議員は、理事会で選任し、理事長が委嘱する

※ 評議員会は、寄付行為に定める事項のほか、理事会の諮    問に応じ、理事長に助言する。
※ 予算・事業計画など重要事項については、理事会は、あら    かじめ、評議員会の意見を聞かなければならない。
※  寄付行為の変更は、評議員の3分の2以上の同意をも要    する。
※  解散には、評議員の4分の3以上の同意をも要する。

こんなとき、評議員の地位と評議員会の地位とは、どのように理解すればいいんだろうネ
重要な機関 ? だよネ どう考えてもそうだよネ?
単なる 諮問機関 というか助言者? なの?
この法人においては
本来 意見を言えるだけ というのが基本なの かな?
微妙な場面での基準が どうにも つかめないんダ」




旧民法法人の寄付行為に規定されている理事会・評議員・評議員会は旧主務官庁の指導や法人の判断で任意に設置されているものであって、旧寄付行為のこれらを置く旨の定めは、一般法人法の規定による理事会・評議員・評議員会を置く旨の定めとしての効力を有しない(整備89条4項)

ところが、大方のあり方?では 一般法人法に規定する評議員を置くまでは従前のとおり(ただし一般法人法に規定する評議員・評議員会そのものとはみなされないが)

この 従前のとおり というあたりが
やや?曖昧なところもあるような ないような・・・

ところで 理事・監事は一般法人法の規定により選任された理事または監事とみなされる(整備48条1項)

この扱いの差異は
おおよそ 察しがつこうが
【理事・監事は もともと民法に規定があって それに基づいて
選任されていたのであって 職務にも変更がないといってよいので 新制度での理事や監事として認めよう(整備48条1項)】
ということだと考えられる


というような細かい再確認作業があったりで
少々疲れた






今は 茜色の雲が流れる夕方
2011年12月16日 16時頃
事務所内には ケニー・ドーハムの
≪ニューヨークの秋≫ <1956年5月31日録音>
が流れ
私は なんともなしに 父と母を思っていたりして・・・

父と母  おとうさん と おかあさん もいいけど
おとっつあん と おっかさん という呼び方も好きだな
なんぞと ボンヤリ思ってみたり・・・している





(いつものごとく 法律論のところは みなさんも 確認下さいネ
とても 妖しい脳状態なので スミマセン)
  


 

 

 


いつのまにか

2011-12-15 | ■ サマザマな おはなし



いつのまにか 今年も あと残すところ半月
なんとも 実感がわきません(少々 変な表現)

私の年内の予定 
某忘年会参加
マンション関係の仕事で県内某マンション訪問
マンション管理士会主催無料相談会を水戸市役所で担当
行政書士会某研修会参加
公益法人関係のセミナー・相談会担当
クライアントさんと打ち合わせ予定
などなど





あと2週間で 2011年グットバイ
んーん やはり なんとも 実感がわかない
世の中静かすぎる?
動きが無さ過ぎる?
表現が難しいが
年末のどこか浮くような 楽しさの混じる猥雑さ など 
ほとんど感じられない
それはそうだ あんなこと こんなこと 
苦しくつらいことが多すぎた
どんな楽しさも 押しのけてしまう 惨事が重なっている
未だに まだまだ まだまだ 苦悩の民が世に多すぎる




ほんのすこしでも 
世の何処かの力になれますよう
務め 勤め 努め の 年末 そして 年始 
そうして来年になりますよう 
残りの2011年の日々を
過ごしたい と 念じています





本日は 茨城県から実施団体を拝名した行政書士会のチーム
の一員として 公益法人関係のヒヤリング会に参加してきました
少々疲れましたが 疲れに比例した いや それ以上の達成感をも覚えさせていただき 幸せです


当地は 温度差が相当大きい昨日今日です
皆さんのところは いかがですか

お風邪など めしませんように・・・


 

 

 


超チェンジ 分野

2011-12-10 | ■ 業 務 エ ッ セ イ



水戸でも初雪
というニュース
さすが 今朝も 寒ーい



先日 行政法の研修がありました
それを聴きながらの 私にも形作り得た印象的なフレーズ

これからの世 どのような専門業でも 
広範囲思考 広範囲知識を要求されよう 

限られた分野の知識を売り物にしていく姿勢も追求に値する形かもしれないが お客さんには よりワンストップサービス的なものが重宝がられるだろう(以前から指摘のあったことだが)

いかに自己独自の
総合力+専門力 をアピールできるかが生き残るための
キーポイントになるだろう

最近は特に感じていたことですが 
あらためて耳にすると 
ハッとするのでした





先日も 自己株式のことで細部を問われ
下調べをしておいて ヨカッター
と思ったことでした


一例をあげると


[いかなる方法による取得であれ、適法に取得した自己株式を、会社は、保有し続けることができる
平成13年改正前の自己株式(同改正前商211条)、および、現行法下の子会社が有する親会社株式(会社135条3項)と異なり、会社には、自己株式を相当の時期に処分すべき義務は課されていない。]


だいぶ以前の改正部分ですが あらためて細部を問われると
とてもアヤフヤでした

会社法周辺の法は 他と比較し もっとも変化が激しい部分
だと理解しています

とても とても 怖い分野の法です
“自己株式は例外無しと言っていいほど すぐにでも処分せねばなりません”
などと平気で?おっしゃっている方がいたりして
大丈夫? と心配になったりします(余計なお世話かな? 
しかし
街の法律家としては 法改正部分の認識には アンテナをはり気にしていなければなりません)


変化を確認してからでないと お客さんに断言できません
ほとんど 180度転換?のような部分もあり
“あの部分は変わっていないはず”などと
高をくくっての発言に あとで冷汗ビッショリ ということも
何度かあり
戦々恐々です



というわけで 最近は
江頭先生の 『株式会社法』 有斐閣
で ある程度細部をも確認して準備してから お客さんのお話に
対応させていただくようにしています
いわゆる 受験基本書では やや専門性のある質問には
太刀打ちできそうもない というのが この頃の私の実感



そんなこんなで 
いかに底の浅い 実務には通用しそうもない状況で過ごしていたか まったく 冷や汗ものの感想を抱かざるを得ない私なので
ありました
が 
それらの改善に挑戦すべく 努めていくつもり
いや 努めていかねば 私の生業が成り立ちません




今月は 少々 神経をやや多めに使わねばならぬ業務が待ち構え(もっとも  どのような業務も 神経戦そのものでありますが) 本日あたりは やや 胃にきていて お薬の力を借りたいぐらい




胃を元気にして おいしいラーメンにめぐりあえて
それと
ゆっくり 温泉につかりたいなー
と またもや 遊びを空想している
本来的遊び人の 私ではあります




 

 

 


緊急の用

2011-12-06 | ■ サマザマな おはなし


私事で恐縮ですが 緊急の用で3日から
いわきで過ごし 本日6日午前中に事務所に戻りました

午後から 公益法人関係の会合に参加をもって 茨城での行動再開

明日からもまた 懸命に 人生の一日一日を形作っていきたいと
心新たにしたところです




心に特に印象に残るであろう行事の折々に
本を購う習慣みたいなものが私にはあり 
今回は [黒人のたましい] 岩波文庫
を手にしました

ごく近しい人から折にふれて発された 黒人の方たちの生きざま への
感想・共感の言葉
のようなものが 契機となったことによります






いわきも 大地震と原発事故の被災地です
とても とても 悲しい
けれど 悲しみに沈んでばかりもいられません




いわきの一昨日・昨日・今日は 風は やや強かったものの
晴れわたり 
私の第一の故郷の
初冬の日々の印象として
生涯 宝として残るものでした









さて さて 明日からも ガンバルゾー

しなければならないことは タクサンあり
大いに幸せなことであります


 

 

 

 


挑戦

2011-12-01 | ■ 業 務 エ ッ セ イ


さすがに12月
本日の当地は 一日中 寒さを実感
とは言っても 北国でお暮らしの皆さんからは
雪風の雰囲気の欠片も無いところで それしきの寒さでなにを軟弱なことを
とおしかりを受けそうですが・・・



さて 昨日は つくば国際会議場で 公益法人関係のヒヤリングを務めさせていただきました
おこしいただいた法人さんには ほぼ満足という評価をいただけたように感じられましたので ホッと一息という本日でした

他の案件で ある法人さんを訪問
なかなか手強い案件であり 学習の必要な部分が次から次へで
うれしい悲鳴? 状態の我が事務所です



ある専門士業さんでは解決困難
別の専門士業さんだけでも解決困難
というような案件が多く 法務も 税務も 会計も 何らかの程度の知識は必須 というような分野との戦いです
というわけで 最近は特に 税務会計部分の学習がどうしても
必要になり(この部分での報酬取得は私の場合はレッドカードもので慎まねばなりませんが) そのあたりの調合が難しいところです

『その仕事は 一応 我々○○士の専業分野です
が 私は そこのところはどうも・・・・』という方が意外と多いことなどもあったりで なんともお客さんにとっても困るようなわけで
間に入る私としては 
業務違反にならない方法で 曖昧な部分となるところは避け
かつ すこしでもお客さんの満足がいくようなスタイルでの説明が可能な範囲と手段でのお付き合いなら
ということで 他の世界への挑戦もし続けねばなりません



明日は 県庁にて 某官庁主催の某説明会に参加
これも 業務
関連知識習得の一環としての行動です







最近の 我が かわいい(ほぼお遊び程度の飲酒)?晩酌は 
ビールからホットウヰスキーへ
そうして そろそろ日本酒の燗酒へという移行時期に突入

という 年の暮れになってきました




皆さん お風邪などめしませんように