年金者組合所沢支部の私たちの班の忘年会でした。
モチっこで持ちをつきました。
それを、アベカワ、カラミモチなどにしました。準備のスタッフは大変です。
持ち寄りの飲み物、料理を賞味しながらの懇談です。
今年やってきたこと、来年のほうふなどを全員が話しました。「80歳代になって初めて絵の個展を開いた」「子や孫と3代で山登りに挑戦した」「地元の9条の会で毎月9日に、憲法を守ろう と駅頭宣伝をしているが若い人の関心が薄く将来が心配だ」などの報告がありました。参加者は班員の約半分。不参加の理由の多くが「体調不良」でした。高齢者の年金生活者の組織ですから、先ずは健康な体を維持することが肝要です。
お互いに元気に年をこし、「新しい年も助け合って活動しよう」と申し合わせて、元気の出る曲をみんなで歌ってお開きにしました。