囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

今年最後の「ふれあい食事会」

2017-12-14 19:48:24 | アコーデイオン

昼間独居となる高齢者に、ボランティア組織が低廉な料金でランチを提供する「ふれあい食事会」にアコーディオンを担いで行きました。会場は地元の集会所です。

集会所への道は坂道です。食事会に出席するご婦人が前を歩いていました。シニアカーでゆっくりゆっくりです。つい最近まで私の母親もシニアカーを押して参加していました。

ランチの前に私のアコ伴奏で歌いました。「たき火」「お正月」「母さんの歌」「四季の歌」そして年末始をはさんで次回は1か月後なので「今日の日よさようなら」の5曲でした。

今年最後の食事会なので「ビンゴ大会」があるため歌う曲は少なくしました。

ビンゴ大会です。「リーチ」「ビンゴ」と子どもにかえって大騒ぎです。

全員あがり、一斉に賞品を開けて披露しあいました。持ち帰ることを考えて軽い小物ばかりでした。

クリスマスが近いと言うことでケーキが出ました。

手作りで豆腐でできているそうですが、チーズケーキのようでとても美味しかったです。ケーキが出て「今日は私の誕生日」と名乗りを上げる方が出ました。

急遽、ハッピーバースデイをみんなで歌って祝いました。歳を重ねてもお誕生日を祝ってもらえるのはうれしいことです。

今日のランチです。

おかずは、ひき肉の肉じゃがでした。美味しくいただいき、新しい年も元気に再会しましょう と声を掛け合ってお開きです。

一年間、みなさんにはアコの練習の場を提供してもらいありがたかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする