今日が秋の彼岸の入りの日です。
今にも雨が降りそうな天気の中、菩提寺にお墓参りに行きました。
我が家から車で5分程のところです。連れ合いが酸素に頼る生活を余儀されているので車で行きました。
我が家の菩提寺は、本堂と墓地の間にあるこの階段が難所です。

連れ合いは休み、休み登りました。今日は思いのほか涼しいので助かりました。
連れ合いの実家のお墓です。

階段で息を切らせた連れ合いは、墓石に座ってお供えする花の準備をしました。
そして、墓前に家族の状況を報告しました。

次に我が家のお墓です。

腰に液体酸素ヘリオス子機を携えてのお墓参りでした。
「秋の彼岸のお墓参りができた」と自分を褒めていました。
連れ合いにとっては、お墓参りも大変です。
連休中には、子どもや孫もお墓参りに来るでしょう。家族と会うのを楽しみにしているようでした。
今にも雨が降りそうな天気の中、菩提寺にお墓参りに行きました。
我が家から車で5分程のところです。連れ合いが酸素に頼る生活を余儀されているので車で行きました。
我が家の菩提寺は、本堂と墓地の間にあるこの階段が難所です。

連れ合いは休み、休み登りました。今日は思いのほか涼しいので助かりました。
連れ合いの実家のお墓です。

階段で息を切らせた連れ合いは、墓石に座ってお供えする花の準備をしました。
そして、墓前に家族の状況を報告しました。

次に我が家のお墓です。

腰に液体酸素ヘリオス子機を携えてのお墓参りでした。
「秋の彼岸のお墓参りができた」と自分を褒めていました。
連れ合いにとっては、お墓参りも大変です。
連休中には、子どもや孫もお墓参りに来るでしょう。家族と会うのを楽しみにしているようでした。