囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

彼岸の最後に・・・

2020-09-24 17:52:00 | 日記
台風の影響による雨を心配しながら、今日もお墓参りに行きました。

千葉県の野田市でした。
あいにくお墓参りの時に雨が降りました。



元々は埼玉県小川町にありましたが従兄の居住地に改葬しました。
新しく刻み直した墓碑銘を見ました。



墓碑銘の先頭は「天保」になっていました。
改めて、歴史の古さを感じました。

もう一軒、久喜市の従兄の家に行きました。



お墓では薄日も差し助かりました。
こちらのお墓には、水子供養地蔵がありました。



墓碑を見たら、3人の水子があったことが刻まれていました。

従兄に聞きましたら、気の毒に3回も流産をしたそうです。

いずれの家もこの春、従姉の三回忌の法要がありましたが、コロナ禍で伺うことができなかったのです。
一日がかりでしたが、お墓参りができてホットしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする