PCでも、スマホでも怪しげなメールが沢山入ってきます。
先日、入ったメールです。
メールアドレスを明示の上、アドレスの後に「様」をつけたメールが来ました。
ETCカードの取り扱いに関するものです。
「ETCカードが無効になった。引き続き利用したい場合の詳細はこちらから」と誘導するものでした。
その日、私は旅行中でした。この時は、連れ合いのETCカードを使いました。
メールの言う、「24時間以内の確認がない場合は、アカウントがロックされる」と書かれています。
もちろ、何にも対応しなかったので、アカウントはロックされたことになります。
でも、これは「誘導サギ」だと思います。
この種のメールが多くて困ります。
自分自身で注意深く、中身をチエックして、詐欺にかからないよう注意したいと思います。
♫♫♫♫♫
○×○×○×○×○×○×○×○×様
ETCサービスをご利用いただきありがとうございます
ETCサービスは無効になりました。
有効期限:2021年12月9日 10:59。
引き続きサービスをご利用いただきたい場合は、下記リンクより詳細をご確認ください。
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
■ 注意事項
━━━━━━━
※なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に遺憾ながら、アカウントをロックさせていただくことを警告いたします
※本メールは、重要なお知らせとしてメールの配信を希望されていないお客さまにもお送りさせていただいております。何卒ご了承ください。
※このメールに心当たりのないかたは、恐れ入りますがETCウェブサイトよりお問い合わせください。
※本メールの送信アドレスは自動送信専用です。直接返信されても対応はできません。
━━━━━━━
■発行者
━━━━━━━
ETC利用照会サービス事務局
East Nippon Expressway Company Limited,
Metropolitan Expressway Company Limited