今日は、連れ合いの呼吸器外来の診察に同行しました。
病院の駐車場のハナミズキは実は鳥に食べられたのか、枯れ枝だけでした。
それでも枝先には来春に向けて花芽をつけており、樹々の逞しさを感じました。
先ず、採血です。前回以来、採血後に出血が止まりません。血管が細くなり且つ血管壁が薄くなっているのが原因だそうです。その後、レントゲン撮影、心臓の超音波検査です。
その結果が出てから主治医の診察です。
レントゲンは前回と変化なし。血液検査は、腎臓の数値が良くないと言われました。次回も数値が悪ければ腎臓の医師の診察を受けるようになると言われました。逆に、心臓の音波検査では異常はないと言われました。
最後にインフルエンザの予防接種を受けました。
年内の呼吸器外来の診察は今回で終わりです。
昨年の今頃の連れ合いの様子を調べると、微熱が出て体調不良の日が続いていました。それに比べれば、今年の調子はマアマアです。
こんな調子で年が越せることを願いながら病院を後にしました。