能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島のお祭り「えびす講(胡子大祭 )」が最高潮・・・商売繁盛、五穀豊穣、合格祈願 今日までです

2017年11月20日 | まち歩き
広島も冬を迎えました。
広島では、「とうかさん」「住吉祭」と並んで三大祭の一つとして知られている「えびす講(胡子大祭 )」が始まりました。
毎年11月18日から20日の3日間にわたって開催されます。



地元では「えべっさん」として親しまれています。
えべっさんは、商売繁盛、五穀豊穣の神様。
なんと、百貨店・広島三越の一部のスペースに祀られています。


露店で「こまざらえ」を買い、神社で祈願していただきます。



 

毎年引いている恒例のおみくじは、大吉
いいことありそうです。
ありがとうございます。

広島、日本、そして、世界の経済が右肩上がりでありますように。
胡子大祭は、今日までです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする