能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

打率より打席が重要!何事もやればやるだけ理想に近づく「大数の法則」・・・下手な鉄砲の数を打てば当たる可能性が高まります

2025年02月18日 | マネジメント

数多く実行ことで理論上の平均値にどんどん近づいていきます。

何事もやればやるだけ理想に近づく「大数(たいすう)の法則」・・・下手な鉄砲の数を打てば当たる可能性が高まります。

一度や2度失敗したとしても、あきらめず根気強く回数を積み重ねれば、成功の確率は上がっていきます。

米国のスタートアップ企業で激烈な市場競争の中で生き残っている会社は、さまざまなチャレンジを数多く積み重ねています。

経営コンサルタントの山口周さんも、ビジネスで成功するためには「打率より打席が重要だ」と喝破されています。

物事をあきらめずに気合と根性で何度もトライすることも大切なんですね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島城をテクテク散歩 水、... | トップ | 「ちから」の中華そば・・・... »
最新の画像もっと見る