能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

テレワーク、リモートワーク・・・新型コロナウイルスは仕事のやり方を変えました Zoomの時代到来

2020年06月26日 | マネジメント

便利なのか、無機質なのか、はたまた面倒なのか・・・。

新型コロナウイルスは、仕事のあり方、ビジネスのやり方を大きく変えました。
非接触、非対面、非サービスの時代・・・。
人間のコミュニケーションのやり方を変えてしまいました。
 
まさか、ヘッドセットをつけてPCに向かうようになるとは・・・笑。
eスポーツをやるプロゲーマーの気分です。
 

ZoomやTeamsが仕事の必需品になってきました。
なんだかなあ。
 
コロナウイルスも心配ですが、コンピュータウイルスやセキュリティにも注意しなければなりません。

アナログおやじ・・・時代に置いていかれないように、日々精進です・・・笑。
 
アフターコロナの時代、昔には戻らず、新しい光景が広がってくると思います。
良い方向に行けばいいのですが・・・。
 
人間らしくやりたいなあ。
人間なんだからなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、読売に延長引き分け 中継ぎ陣が打たれ同点に・・・堂林復活!ホセ・ピレラいい味出しています

2020年06月26日 | カープ大好き!

東京ドームでの読売3連戦は、1勝1敗1分の五分・・・カープの若鯉たち、よく頑張りました。
昨年までの5年間、カープはジャイアンツに勝ち越しています。
プロ野球界のメジャー、盟主・読売になると、俄然元気がでるんでしょうね。

先発の21歳の遠藤も、よく投げました。
もっと投げさせてあげたかったなあ。

かってカープのプリンスと呼ばれた堂林。
復活の兆しです。

2回表 堂林2ラン
「打ったのはチェンジアップ。粘りながら合わせていくことが出来ました。先制点になって良かったです。」 (2回裏 C2−G0)
でも、一発の魅力に取れつかれると、バッティングフォームが崩れ、以前のドーバヤシに逆戻り・・・。
気を付けてほしいなあ。背番号7

7回表 ピレラ タイムリーヒット!
「打ったのはストレート。後ろに繋ぐ気持ちで何とかランナーを還そうと打席に入りました。同点に追いつくことが出来て良かったです。」 (7回裏 C5−G3)
ベネズエラ出身、メジャーリーガーのホセ・ピレラ、31歳・・・いい味出しています。

5-3から、イマムー、菊池保が打たれて、延長5-5で引き分け。
不安視されていた中継ぎ、セットアッパー、クローザーの脆弱性が露見しました。
フランスア、中崎、一岡、今村・・・奮起を期待したいところです。

この6連戦で、先発陣も順調にローテーションを回せそうなことが分かりましたし、打撃陣にもかなり期待が持てることが分かりました。

今日から名古屋。
鬼門のナゴドで中日戦です。
先発は、エース大瀬良。
がんばれ!カープ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする