能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

ワーケーション、テレワークからABW(Activity Based Working)へ・・・働きやすい環境を創るためのマネジメント

2024年03月20日 | マネジメント

働き方改革法の施行によって、ムラ社会である日本の会社にも変化が出てきました。

若手社員発で多様な働き方、仕事スタイルが生まれつつあります。

その中で「ABWActivity Based Working)」というコンセプトがあります。

仕事の内容や目的に合わせて、働く場所を従業員が自由に選択するワークスタイルのこと。

コロナで急速に普及したワーケーション(ワーク+バケーション)、テレワーク、在宅勤務・・・それ以前はファシリティマネジメントと呼ばれていました。

ネットやDXの進化により、仕事するのはオフィス内だけでなく、カフェや自宅も含め選択肢も幅広く、近年のオフィスづくりのキーワードにもなっています。

「風通しの良さ」を強みとする、垣根のないワンフロアオフィスを実現した新聞社、「行かなくてもいい」時代に「行きたくなる」オフィス』を作ったコンサルティング会社など新しいカタチのオフィスが生まれています。

仕事の生産性を高めるために働く環境は極めて重要です。

様々な会社、組織を訪問する機会があるのですが、いつも気にしているのはオフィス空間や社長室です

マネジメントと風水地理学を融合させる実証研究も続けています。

レイアウト、方角、色彩、経営理念、会社機能などを有機的に結びつけることにより、より良い経営が実現します。

アフターコロナのワークの一つにしたいと思います。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超高齢社会、高齢者が健康に... | トップ | 2025年、広島県庁前に緑あふ... »
最新の画像もっと見る