僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(8/20)どうもスッキリしない自分。

2007年08月20日 23時38分52秒 | 山P
このところ
ブログのサボり
のようなものを
自分で感じる。


この夏
ずっとこの時刻あたりに
更新している。
前なら
観たもの
聞いたもの
感じ取ったものを
すぐに書き留めていたのに

どうも
今の自分に
また何やら
不審点が出てきている。

何を思い浮かべても
何をやっても
ときめかない
とか
沸き立たない
とか
無表情な自分がいるような
気がして。

たまにこのようなことが起こる。
高校3年のいつだったか
そんな時期があった。
友人の言葉も
響かない
友人との会話も
億劫
羨望とか悔しさとか
そういう感情さえ沸かない時期。
原因は何だったのだろう。
あのころの自分を思い出す。




NEWSのDVDをまだ
開封していない。
開封はしたが
観ていない。
本当なら
ドキドキして
なめるように観るのを
予測していたのに。

どうしたことか。

スッキリしないことが
ずっとあるんだね。
それに触れても
全ては
憶測だし
解決方法も憶測の域内。
よって
未解決。
一番スッキリすることは
本人が
否定することか。

自分の中で
否定しても
本人が否定しない限り
正も負も憶測の範囲。
この状態
ずっと続いている。

物事の根本を解決しない限り
私は
笑えない。
ウソの笑いはできない。
引きつって笑う。
ウソだとバレル。

世渡りヘタな自分だ。
ウソでも笑って過ごせ、と
心の奥では誰かは言っている。


いい子なのに。


この今日の日記の
カテゴリーは
「山P」である。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする