僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(1/3)Steve Miller Band - Winter Time

2010年01月03日 16時53分59秒 | 名曲
Steve Miller Band - Winter Time


今年初めての名曲は
先日紹介したばかりの
Steve Miller Band

WINTER TIMEです。
これも
あのJET AIRLINERと同じころの曲。
センチメンタルな感じですね。
今の時期にふさわしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1/3)オトメちゃんの名前ー坂本龍馬

2010年01月03日 13時23分06秒 | オトメちゃん
駅伝を観ながらのブログ。
今年は
年賀状を書いたり
買い物に出かけたりと
熱心に観ないで過ごしている。
いつもは
何にも優先された駅伝三昧の3日間。

風邪も引いていないのに(前回の風邪は治ったと思っている)
右側の鼻ばかり、鼻水が流れる。
いつもこっちが詰まっている。
今日はなぜこんなに鼻水が出るのでしょう。



オトメちゃん、いい名前つけてもらってよかったね、と
昨日書いたが
名前の由来がわかった。
zooさんが早速、名前の由来を教えてくださった。

私は
オトメという響きがとても日本女性らしくて
世の男性があこがれる女性像の言葉だと思っていたので
動物園の方々の
皆に愛されるように、というセンスに感服していたのだけれど

きちんと
理由があったわけです。
それは
坂本龍馬の姉である乙女から取ったとのこと。
身体が大きかったこと(きっと産まれたとき、マルコちゃんたちよりも
大きい赤ちゃんだったのでしょうね)が乙女と同じで
すくすく元気に育つようにと願いを込めてつけたそうです。
なるほど。
そして、オトメちゃんと同じ境遇で産まれた1つ下の
リュウ君の名。
これは坂本龍馬の龍という字から
取ったということもわかった。
まさに
坂本龍馬、乙女、弟、姉の関係ですね。
乙女が龍馬の相談役だったということも
オトメちゃんとリュウ君の関係にピッタリ。
姉が弟をかばい、遊び、慰め、と
オトメちゃん、十分に姉役をしています。

その坂本龍馬のテレビ
福山さんで今日からやりますね。
私は観るかどうかちょっとわかりませんが
勉強になりました。

それから今日は
その坂本龍馬の誕生日(太陽暦)。
うちの義母も今日、誕生日。
焼肉にしようと思ったけれど
私の作った焼き鳥が好きだということで
これからそれを作ります。
思う存分食べてもらうようにたくさん作る。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする