僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(10/17)鳩健在/佐藤健の本

2012年10月17日 22時17分37秒 | 佐藤健
金木犀の木が切られそうなので(根元から)
昨日、義母に抗議。
枯れているのなら仕方ないが
自分で植えて
大きくなったから切る、なんて
可哀相だ。
枝ぶりをカットしてスッキリさせる程度に切るようにと
今日も念押し。
生きているのに、鬱陶しいから切る、というのが
わからない。



土日月と夜も仕事だった。
家にいる時間が短い。
残業しても手当が出ない。
酷使されて、時間調整というまやかしの報酬。
家の台所に立ったのが3日ぶり。
生ゴミの処理が不十分。
かと言って夫に文句を言えるわけがないね。

夜遅くに寝て、すぐに起きての生活だったから
今夜もこの時刻、起きている。
洗濯、乾燥機も夜中に回す。



鳩の番(つがい)がこのごろ
また巣に戻ってきている。
卵はないと思うが
自分たちの作った巣のところに
10分ほどくつろいでいる。
子どもたちもいっしょに戻ってきたり。
寒くなってきたから
たまに風に当たらないように来ているのかしら。
季節は
秋。

早朝の出勤時は寒い。
だが私はまだ薄着。
半袖に上着を着ているだけ。
日中は半袖で帰宅する。

佐藤健の本、3冊届いた。
字が細かくて読みづらい。
映画の本なのかな、ともかく「るろうに剣心」に関する話を
読みたかったので、
映画前の発売のものを買った。
少しずつ読んでいこう。

またも散漫な日記になっているが
鳩の健在を記録しておきたかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする