僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(10/30)夢の中のこどもはきっと私。

2012年10月30日 22時44分28秒 | Weblog
山Pの姿を見て
癒しになったのをあとに。

夕方、眠ってしまった。
夫が帰宅するまで寝ていた。
昨日は身体全身だるくてたまらなかった。
今日は休みで疲れを取る日であるが
朝は5時前に起床。
そして掃除やら洗濯やら。
午後寝をしないでいようと思ったが
眠さに勝てず。

寝ているときの夢。
クッキーを作っていた。
マーマレードをたっぷり入れて。
それを焼いて、友人に試食してもらっていた。
そのあとに、小さな子ども(誰の子かわからない)が
食べていたものを食い散らかして
畳の上にボロボロ吐いた。
それを見た私はその子を叱責。ちょっと押したら
その子は窓から傾斜のついた長い屋根からコロコロと
転げ落ちた。
あっと言う間だった。
あっと言うか言わないかのうちに屋根の端まで転がり
そのまま止まった。
私は急いで自分も屋根を伝ってその子を救おうとすると
その子は落ちる!と思ったら
ぶら下がった。間一髪。
その心境。
転がり落ちる、ぶら下がる、助かる。
私の今の心境かもしれない。
きっと、私は土壇場で助かるのだ。
今、転がって落ちそうだけれど、きっと助かるのだ、と
いつか見た夢と同じような状況に
今の自分を重ねている。

zooさんのブログが復活していた。
復活と言っても
新たな更新ではないが
一時
ブログが消えてしまったことがあった。
それがショックだった、と書いた。
今日
空しく押してみると
復活していた。
あれは私の勘違いだったのか。
それだったらそれで安心だ。
いつだって
オトメちゃんの成長の記録を眺めることができる。
そして
再びzooさんが復活する期待も残っている。


10月が終わる。
あれから一ヶ月か。
あれから、とは。
仕事をやめない、と決めたときから。
Iさんとの日々を書いていない。
あれから我々はどのように過ごしているのかを
近いうちに書こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(10/30)MONSTERS 山P歌とダンス初披露

2012年10月30日 22時19分50秒 | 山Pドラマ

歌番組の
モンスターズの歌を見終わったばかり。
ドラマで主題歌が流れるけれど
よく聴き取れなかったので
今日
歌とダンスを初めて観る。
なかなか良かったと思う。

が。

やっぱり
修二と彰には勝てない。
青春アミーゴには遠い。

何なんだろう、あの懐かしさは。
かと言って
修二と彰が復活して新曲を歌ったとしても
青春アミーゴのようにヒットするかわからない。
でも
もう一度
亀ちゃんとの山Pを観たいね。
もう、あれから6、7年経つんだね。

山P、今日も可愛かったなあ。
一時、大人の路線だったけれど
今の山Pが一番本来の山Pだと思う。

ドラマでは多少不満あり。
山Pの役はあれで頭打ち?
あれでは
昔のトシちゃんのドラマ(教師役)での
野村宏伸のような役みたいで。
いつかは
山P自身が活躍する場面があるように。

ノブタのときも
初めの山Pの役の印象は
亀ちゃんの引き立て役のようだったけれど
山Pの見せ所が増えて
私はそれで一気に
山Pに傾いていった。
ドラマが終わったころには
彰一色、山P一色になっていた。

山Pは
シリアスな中に、おちゃらけた感じが出てくるのが好きなんだ。
クロサギのようなね。
今のドラマは
新人刑事という役柄のせいか
トンマ丸出しで、これじゃ山Pが活きていない。
これから大活躍する刑事になってほしい。
香取君とお互いに支えあってドラマを作ってください。
タイトルはモンスターズ、と複数形なので
山Pもモンスターのはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする