僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(2020/7/7)エンニオ・モリコーネ 作曲  映画「テオレマ」 

2020年07月07日 08時02分22秒 | 名曲
 映画「テオレマ」 L'ultima corrida


エンニオ・モリコーネが亡くなったということで
彼の作った映画音楽を探していた。
この「テオレマ」という映画の曲。
これをラジオで聴いた時に強く印象に残っていた。
後に
映画の内容を知っていくと
とても当時の自分の年齢では観られない内容だとわかったが
非常に興味深い内容だったので(1人の男がある家庭に現れ、そこの家族、使用人まで翻弄される、そしてその後・・・)
いつか観られたらなあ、と思っていた。
そして
そういうものを観てもよい大人の年齢になって
手に入れたのがレーザーディスク(ということは、結婚してからかぁ)。
私のコレクションのレーザーディスクは
そんなヘンなものばかり。
パゾリーニ(この「テオレマ」もパゾリーニ。)のものや、デヴィッド・リンチのとか
映画館で1人では観に行けないようなのを手に入れる。

作品より、テーマ曲で知った「テオレマ」に、「いつか観たい」と長いこと夢見させてもらった。
で実際に観て、よくわからなかった私がいた。

映画作品より、テーマ音楽から入り、
大人になったらいつか観よう、と思わせたのが
この「テオレマ」と「八月の濡れた砂」である。

モリコーネの映画音楽では
「赤いテント」
「死刑台のメロディ」が唯一映画館で観、印象に残ったテーマ曲。
それが彼の作品だったとは
今更ながら気づき、きっと自分の音楽感性に合っていたんだと思っている。
そして
「テオレマ」テーマ曲をこうして名曲に推薦できたことを嬉しく思う。

91歳、大腿骨骨折。
うちの義母と一緒だ。

素晴らしい数々の名曲をありがとう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (2020/7/4)愛猫トモの爪切り... | トップ | (2020/7/8)左半身動かず。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

名曲」カテゴリの最新記事