夜
洗濯物を干すためにベランダに
ミミと共に出る。
月夜。
ほぼ満月。
雲の切れ間から地上を照らす月明かり。
今日から9月。
夜風は秋。
日中は暑いけれど
虫の音が一段と秋を感じさせる。
人生は無数。
一人一人に個の人生あり。
今日、仙台を発った人たちにも
明日からの再びの故郷での人生。
仙台に滞在した1年半。
その人たちに刻まれた1年半の特異な生活。
仕事とはいえ、貴重な体験だったと思う。
2日前の早朝4時過ぎに大きな地震があった。
3.11のあの大きな地震後の処理のために
やってきた人たちは
あの2日前の地震で、また仕事が延びるのではという思いがあったと思う。
だが、予定通り、区切りの今日。
挨拶を交わす。
もしかしたら二度と会えぬかもしれないが
生きている限り
どこかで会えるだろう、と前向きな考え。
今はネットの時代。
消息は見える。
それぞれの故郷に戻って本来の仕事に専念する彼ら。
彼らにも彼らの人生がある。
明日から
私は無味乾燥な仕事になるのだろうか。
そんな私に
自分へのプレゼントとして
明日は
ローリングストーンズ展に行き、
明後日(あるいはその翌日)は「るろうに剣心」鑑賞。
気持ちをスカッとさせたい。
鳩は健在。
2、3回、自分たちの産まれた通りにやってくる。
闊歩しているよ。
「うちの鳩」なんて言っている私だ。
洗濯物を干すためにベランダに
ミミと共に出る。
月夜。
ほぼ満月。
雲の切れ間から地上を照らす月明かり。
今日から9月。
夜風は秋。
日中は暑いけれど
虫の音が一段と秋を感じさせる。
人生は無数。
一人一人に個の人生あり。
今日、仙台を発った人たちにも
明日からの再びの故郷での人生。
仙台に滞在した1年半。
その人たちに刻まれた1年半の特異な生活。
仕事とはいえ、貴重な体験だったと思う。
2日前の早朝4時過ぎに大きな地震があった。
3.11のあの大きな地震後の処理のために
やってきた人たちは
あの2日前の地震で、また仕事が延びるのではという思いがあったと思う。
だが、予定通り、区切りの今日。
挨拶を交わす。
もしかしたら二度と会えぬかもしれないが
生きている限り
どこかで会えるだろう、と前向きな考え。
今はネットの時代。
消息は見える。
それぞれの故郷に戻って本来の仕事に専念する彼ら。
彼らにも彼らの人生がある。
明日から
私は無味乾燥な仕事になるのだろうか。
そんな私に
自分へのプレゼントとして
明日は
ローリングストーンズ展に行き、
明後日(あるいはその翌日)は「るろうに剣心」鑑賞。
気持ちをスカッとさせたい。
鳩は健在。
2、3回、自分たちの産まれた通りにやってくる。
闊歩しているよ。
「うちの鳩」なんて言っている私だ。
鳩が巣を作り卵をあたためていたことがあったよ。
でもある日突然卵がつぶれ、巣は荒れていた。
鳩も来なくなった。
当時東京勤務の父と同居していて、父が片づけてくれた。
なのでトモさんの鳩話、すごくうなづくな~(;_;)
途中まで書いて(打って)、挫折。その上、プリンターがアウト。
手書きか・・・・。
鳩、元気に飛び立ちました。
夏の体験。
まさか鳩ブログになっていくとは思っていなかった。